他と違う聴き方

ということで、またBUMP OF CHICKENなんですけど、
「天体観測」を聴いて気になったわけだけど、
それよりも彼らの人間性というか、藤君の人間性というか、
そういうところにも惹かれていったところがあったわけなんですよ。

で、俺はいつも音楽聞くときは、
まずはメロディというかノリで決めるんですね。

つまり、歌詞はあんまり重要ではないんです。

こんなこというといろいろと批判されるかもしれないけど、
歌詞の意味なんてあんま考えなくて、
数年後とかに「あ、こういうことなんだ」とか思うことがしばしば。

でも、BUMP OF CHICKENだけはそうじゃないんですよね。

メロディももちろんフィットするんだけど、
すぐにその歌詞の中身が知りたくなるわけ。

初めて買ったCDはアルバム「jupiter」でしたが、
このアルバムに収録されている曲はどれもうなってしまうものばかりで、
なかでも「title of mine」は聴きたくなくなってしまうくらい心にズキっときました。
(ずいぶん長い間PCに取り込まなかったんだよね)

で、もう1つ、こちらは違う意味でグッときた歌があって、
それが「stage of the ground」なんですね。

それについての種明かしはまた次回にでも。

「他と違う聴き方」への3件のコメント

  1. 「カルマ」いいねー。
    カラオケで歌うと、休み暇がなくてつらいけどね。^^
    あのゲームをやってると世界観がよくわかるらしいけど、おれはやったことないからわからないんだ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です