今日は唯一の正月休みってことでした。
あ、こちらでは新年になってから初めての更新ですね。
ということで、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
で、今日はどこかに出かけるわけでもなく、面白いテレビもなかったので、
どうしようかなーと思っていたところで目に入ったのがDVDでした。
年末に購入したGLAYのライブDVDです。
今年の7月末にファンクラブ限定ライブとして2日間行われたもので、
その両日とも収録されているものを購入したのでした。
しかも今回はブルーレイ版を購入。
DVDだと1日のライブが2枚のディスクに分かれてしまうというので、
1枚に収まっているブルーレイを購入したのでした。
で、さすがファンクラブ限定ライブということで、
その選曲は素晴らしかったですね。
「南東風」のダンスが出てきちゃったり、
しめはやっぱり「またここで逢いましょう」だったりで大満足。
なかでも、「生きがい」、「いつか」、「Savile Row ~サヴィル ロウ 3番地~」、
この3曲にはしびれました。
ライブの前に、歌ってほしい曲目のアンケートを取っていて、
それに基づいてセットリストが決められたそうなので、
あまりライブでは演奏されていないものが多かったわけですね。
映像で見ていても感動するわけだから、
実際にその場にいたら、感激しすぎてよく聴けなかっただろうなー。
で、1日目の分を見てから、ちょうどおなかもすいてきたのでカレーを食べて、
続いて2日目に突入。
2日目の方では、ブルーレイ限定でビデオコメンタリーが入っていたのです。
まあ、だからブルーレイ版を選んだってのもあったんだけど。
今回もGLAYのメンバーの4人がお酒を入れつつコメントをするというもので、
コメントというか、言いたいことを言っているだけなんだけど、
これがかなり楽しいわけですよ。
コメントの方が音が大きいので、演奏はあんまり聞こえてこないんだけど、
曲目も半分くらいしか変わっていなかったので、その辺は大丈夫でした。
まあ、2日目は、「サバイバル」とか「STARLESS NIGHT」とかよかったねー。
で、終盤になってきて、コメントの中でTAKUROさんが、
このコメンタリーは正月とかに見てもらいたいな、とおっしゃっていたので、
はからずも、そのようにさせていただきまして光栄です。
どっぷりDVDというのはなんだか正月っぽくて、なかなかよかったです。
これを見て、けっこうライブ気分を味わえたし、また行きたくなりました。
次はいつ行けるかなー。