先々週と先週の朝の1曲たち
3. 5 MON
3. 6 TUE w-inds.「ブギウギ66」
3. 7 WED ASIAN KUNG-FU GENERATION「新世紀のラブソング」
3. 8 THU
3. 9 FRI
3.10 SAT
3.11 SUN
3.12 MON
3.13 TUE
3.14 WED
3.15 THU FUNKY MONKEY BABYS「旅立ち」
3.16 FRI GLAY「キリノナカ」
3.17 SAT
3.18 SUN
思った以上にずいぶんとすっかすかになってしまった2週間でした。
今年度最後の更新となります。
3月11日にはFUNKY MONKEY BABYSのライブに行ってきたんですが、
「旅立ち」をやってくれたと思ったんだけど、やってませんでした…。
FUNKY MONKEY BABYSの曲は網羅で来ていたわけではなかったので、
あのライブをきっかけにいろいろとまたダウンロードしてみました。
それから、彼らの曲ってのはあちこちでタイアップされてんですね。
今はドラマの主題歌になっているのがあるけど、
あと、CMでもどっかの新聞ので流れていて、
あ、これはライブで聞いた曲だなーって。
いろんな人に親しみやすい曲だってことですかね。
ただ、盛り上がる曲はライブでもすげー盛り上がりだったんだけど、
そうでもない曲は、とりあえず手拍子で濁しとこう的な雰囲気があって、
そこがなんか面白いというか、まだまだ浅い感じだなーと。
まあ、初めてのアリーナツアーだということだったので、
初めてライブに行った人も多かったんでしょうね。
どこかのブログでは、ばりばりツアーTシャツ着てタオルもかけて、
とてもマニアですって感じの人が、聞いたことのない曲があるって書いてあって、
おいおい、そこまで気合い入れてんのにコンプリートしてないのかよって。
おじさま方が多いから、忙しくてそこまでは無理ってことなんですかね。
それとも、GLAYとかBUMP OF CHICKENの方が変わってるのかな。
聞き込み具合がすごいものね。
ファン層によっていろいろと違うものなんですね。おもしろいな。