今日はいつもならお休みのはずですが、学校に行ってきました。
自分の担当している科目のテストがあるからで、
まあ、行かなくてもいいらしいんだけど、心配なところでもあるし、
さっさか採点を終わらせた方がいいわけで、出勤でございます。
で、午後は1年に一度の市ヶ谷詣ででございます。
という予定だったんだけど、
提出書類に貼る写真を撮るのをすっかり忘れていたので、
採点の合間に、近くの写真屋さんで撮ってもらいました。
雨の中を戻りながら撮ってもらった写真を眺めてみたら、
自分で言うのもなんですが、今回はなかなかいい顔してて、
これだったら選挙ポスターにもできちゃうんじゃないかって。
と思ったんだけど、いざ貼るときに見たら普通でした。
市ヶ谷に行ったら、その後はいつものようにmielに行くわけね。
このブログを読んでもらっている人にはおなじみになってきたでしょうか。
今回は夕方に行ったせいかあんま人がいなくて、
たぶん、そのせいだと思うんだけど、窓に面した席に案内されました。
ここがなかなかいい席でしたね。桜の時期には最高だろうな。
席の上には振り子時計がいくつか置いてあって、これが動いてるんだ。
なので、振り子の触れる音が聞こえてきていい気分。
オーダーもいつもの3点セット。外を眺めながらゆったりしてきました。
そして、地元に帰ってくると、駅前で民主党の菅代表代行が演説中。
人がわんさか集まっていました。
そんな風景を見つつ期日前投票へ。
投票日は旅行中なので、今回は期日前投票することになりました。
昔の不在者投票のときは、
投票用紙を封筒の中に入れて、そこに立会人の印鑑を押してもらって、
かなり厳重な感じでそれはそれで面白かったんだけどねー。
今はとても簡単に投票できちゃいます。
名前とか住所とかを用紙に書かなくてはいけないけどね。
投票会場を出るときに、若いカップルとすれ違いました。
ちゃんと投票にくるんだね。えらいなー。
静岡では民主党の候補が勝ちましたもんね。都議選はどうなりますかね。
うちの選挙区は、自民・現職、共産・現職、民主・新人の3人なんです。
今までは生活者ネットワークっていう地域政党から候補が出ていたとこなので、
民主党の候補者が出るのは初めてなんだよね。
なので、ずいぶんと精力的に選挙運動しているみたい。
さて、結果はどうなるでしょうかね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。
北海道なんだー。いいねー。
梅雨もないからいい陽気だろうね。
中国語やってるのね。懇親会があるっていいね。楽しそう。
俺は通信だからそういうのないのです…。
いい週末を過ごしましょうね!
私も期日前行ってきました。今週末は北海道!
週末は20お結お疲れ様でした。
私はそのころ、中国語の前期最終授業(近くの大学で、4月から1年間のクラスです)に出席して、その後全クラス合同の懇親会でした。