「TOKYOスマホサポーター」
インフルエンザが流行っていますね。学級閉鎖の波が押し寄せてきます。 先日のニュースで、東京都が「東京アプリ」利用者に1万円のポイントを付与する予定だと。なんだか、かつての「マイナポイント」みたいですよ… 続きを読む「TOKYOスマホサポーター」
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
インフルエンザが流行っていますね。学級閉鎖の波が押し寄せてきます。 先日のニュースで、東京都が「東京アプリ」利用者に1万円のポイントを付与する予定だと。なんだか、かつての「マイナポイント」みたいですよ… 続きを読む「TOKYOスマホサポーター」
今日はぽかぽかでいい陽気でした。明日から寒くなるそうで。マフラー出そうかな。 今年で47になりまして、来年は年男だったりするんですけど、いつからだったかわからないのですが、腕をあげると肩が痛くなってき… 続きを読む肩が痛かったのですが
11月も折り返しですね。今日は年末調整の書類を出しました。確定申告をするわけですけどね。その前にいったん税金を戻してもらいましょう。 さて、先日は菊祭りを見に行ったわけですが、その前に職場で昼食を。最… 続きを読む米国産の米はまあまあうまい
今日は帰りにちょっとだけ遠回りをして、「すがも中山道菊まつり」に行ってきました。 まずは、都電荒川線の庚申塚駅前にある「猿田彦大神庚申堂」へ。こちらにも菊が飾られていました。大きい花はとてもきれいです… 続きを読む「すがも中山道菊まつり」
今日も昼間は雲がどんより出てきて、昨日のように雨が降るのではないか、という感じでした。けっこうすっきり晴れるといっていたんだけどなー。今の時期の予報は難しいのでしょうかね。 そんな日の帰り道、衝撃的な… 続きを読むSuicaペンギンが…
今日はお昼ごはんを買いに行って、お店を出たら大粒の雨が降ってきていました。駅前で雨宿りをして、バスで帰ることを思いついて停留所2つ分だけ乗車。 雨が弱くなるまで待っていればよかったんでしょうけどね。早… 続きを読む私学適性がなくなっていた
今日は昼の仕事がお休みだったので映画を見に行きました。これで映画は第4弾になりますかね。今回は「おいしい給食 炎の修学旅行」です。 第3弾の映画から1年で続編が公開されるのはなかなかなんじゃないかと。… 続きを読む「おいしい給食 炎の修学旅行」
すっかりもう秋というか、晩秋のような感じにもなってきていますが、どこかのタイミングで紅葉を楽しみに行きたいかなーとも思います。クマが怖いけど。 さて、アフェランドラ・ダニア(ゼブラプラント)のことなん… 続きを読む花弁が出てきてくれました
昨日のことですが、国立でやっていた「天下市」というイベントに行ってきました。午後からは北風が強くなるということだったので、午前中を中心に。 毎年11月にやっているそうなんですが、今まで行ったことがなく… 続きを読む「くさや」を初体験
今日は久しぶりにおうちでゆっくりしていました。明日はどこか出かけたいかなー。思ったよりも晴れなかったのがね。洗濯物は乾きましたけど。 ということで、大分と佐賀をまわった旅の話も今回でおしまいとなります… 続きを読む吉野ヶ里遺跡を巡る・後編