特急「しまかぜ」に乗る
- 2023.01.28
- 旅の話(+電車の話)
お昼ご飯を食べた後に、歯と歯の間に何か詰まっているような違和感があったので、それを取ろうと触っていたら、奥歯に詰めていたものがポロリと落ちてきました。 なので、歯医者さんに電話したら、1週間先まで予約が埋まっているんだって。受診控えなんていうのは遠い昔に終わったんでしょうね。 ということで、昨年のこ […]
なおのこと、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
お昼ご飯を食べた後に、歯と歯の間に何か詰まっているような違和感があったので、それを取ろうと触っていたら、奥歯に詰めていたものがポロリと落ちてきました。 なので、歯医者さんに電話したら、1週間先まで予約が埋まっているんだって。受診控えなんていうのは遠い昔に終わったんでしょうね。 ということで、昨年のこ […]
今日は風が強かったみたいですけど、家にずっといたので寒い思いはしませんでした。時折窓が大きな音を立てるので、それにちょっとビビったりしていましたが。 さて、先月の話なんですけど、伊勢神宮に行って来ました。まだ母親が行ったことがないというので、行けるうちに行っておきましょうということで。 11月には京 […]
今日は寒かったですねー。でも、数日後の最低気温の予想を見ると、真冬ですね…。ヒートテックのタイツも厚いタイプにしなきゃなのかな。 ということで、京都の話の続きなんですが、この日はどこに行こうか迷っていて、そんななかでの雨予報。 そこで新しい列車が走っているというのを見つけたので、観光特急「あをによし […]
今週からしっかり仕事をする感じになりました。でも、すぐに連休が来ますけど。その連休ですけど、もしかしたらまた台風が…かもらしくて、不安だなー。 さて、先月は上高地でさわやかな夏を感じてきたんですが、上高地へは平湯からバスで行きましたが、帰りはバスに乗って松本へと抜けました。 で、そのまま松本まで行っ […]
今日はひどい雨でした。夜も降ったし。外を歩いているときに大雨に降られなくてよかったです。 さて、連休中の旅の話も今回が最後でしょうか。戸隠神社の参拝も終わって、あとはバスに乗って帰るだけです。 戸隠神社の「五社めぐり」はすべて徒歩でやると4時間くらいかかるとあったので、10時半ころから歩き始めたので […]
今日はちょっとお出かけしてきました。下見というかそんな感じで。近くには大学があって、あんなところに作るんだねー。人いっぱい。 まあ、自分が行っていた大学も同じようなもんですかね。 ということで、連休中に小海線に乗ってきたわけですが、野辺山までがメインな感じで、あとは小諸に向かって千曲川沿いをひた走る […]
明日から天気が悪くなるとの予報だったのが変わったみたいですね。梅雨入り間近なんていうニュースもありましたが、どうなるんでしょうか。 ということで、小海線を走っている「HIGH RAIL 1375」に乗ってきたのですが、高原列車であるとともに、星にまつわる仕掛けもあるのがこの列車の特徴です。 自分が乗 […]
今日はちょっとまた肌寒い感じで、寝るときの服装を悩んじゃいますね。 さて、山梨・長野に行ってきた話の続きなのですが、今回の旅のメインは列車に乗ることでした。「HIGH RAIL 1375」です。 小海線を走っている列車で、1375はJR線の標高最高地点「1375m」からきています。 以前に、小海線に […]
昨日は新しい職場に荷物を持って行ったのですが、もう初夏な感じですね。ちょうどいいというのはないのでしょうか。なんていつも書いてるな。 ということで、京都の旅の話の続きですが、引き続き、京都鉄道博物館です。 屋内の展示をあらかた見たら、次は外の展示を。ちょうど、SLスチーム号が入線してくるところでした […]
京都の桜はまだ咲いているようですね。今週行けばよかったかなー。その方がすいていたでしょうね。 ということで、京都まで行ってきたわけですが、曇天の初日は、まずは京都鉄道博物館へと向かいました。 プロムナードでは0系が迎えてくれましたが、建物の中に入ると、今度は500系が迎えてくれました。 スペースとし […]