カテゴリー:映画

1/7ページ

「劇場版 おいしい給食 卒業」

今日はスカッと晴れて、今度は逆に暑い感じで。これからはずっと夏日近い日が続くという予報ですが、はたして。 ということで、昨日は映画を見に行ってきたわけですが、何を見てきたかというと、「劇場版 おいしい給食 卒業」です。 「おいしい給食」というドラマがありまして、中学校の給食をテー […]

「SNS -少女たちの10日間-」

予報より早く降ってきましたね。明日の朝は大丈夫なのかな。 さて、今回は映画の話なんですけど、 映画館で見たのではなく、WOWOWで放送されたものを見ました。 タイトルは「SNS -少女たちの10日間-」というものなんですけど、 日本で公開されたのは昨年の4月からだったみたいですね。 SNSを利用した […]

「スイング・ステート」

今日はおやすみでした。なので、映画でも見に行ってこようかと。 昼過ぎに行く予定だったのですが、ちょっと混んでいそうだったので、 夜にも上映していたのでそちらの時間帯で見てきました。 こういうご時世ということもあるけど、そもそも混んでいるのが嫌で、 でも、夜の時間帯でも10名ほどいたのかな。 というの […]

「聖者たちの食卓」

昨日はひさしぶりに対面での授業でしたが、やっぱり疲れますね。 今週はまだ毎日ではないのですが、来週からはほぼ毎日になってしまうので、 体力が持つかが心配です。大丈夫かなー。 まあ、夜の仕事はないのでね。そこは気持ちが楽です。 ということで、これから忙しくなってしまうので、 以前にご紹介した「アップリ […]

「おいしいコーヒーの真実」

ということで、「アップリンク・クラウド」を使って、 今回は「おいしいコーヒーの真実」という映画を見ました。 この映画は2006年のもので、当時は見に行くことができなかったんですよね。 エチオピアのコーヒー農家を中心とした話で、貧困に苦しんでいると。 そこで、フェアトレードを行って搾取をやめるべきだと […]

「さよならテレビ」

明日から通常の生活に戻ってしまうわけですが、 金曜から始まると、2日行けばおやすみということで、ありがたいかな。 ということで、昨日はポレポレ東中野で「さよならテレビ」を見てきました。 東海テレビが制作したドキュメンタリー映画で、 東海テレビの報道部にカメラを向けた話題作です。 メディア自身が取材対 […]

「検事のふろしき」

昨日は、ポレポレ東中野で2本の短編映画を見てきたわけですが、 「裁判長のお弁当」の感想に引き続き、「検事のふろしき」の方を。 裁判官の仕事もわからないことが多いですが、 それよりも、検事の方がベールに包まれている印象が自分的には強くて、 この「検事のふろしき」の方がとても興味深かったです。 法曹三者 […]

「裁判長のお弁当」

昨日は仕事納めという方も多かったのではないでしょうか。 今年も残り4日ですね。 そんな昨日ですが、仕事が終わってから映画館に直行。 ポレポレ東中野で2つの短編映画を見てきました。 1月に「さよならテレビ」という映画が公開されるのですが、 それを前に、東海テレビがかつて制作したドキュメンタリー映画を、 […]

「記憶にございません!」

すっかりラグビー漬けの日々となっている今日この頃です。 そんな今日は映画を見に行ってきました。 三谷幸喜監督の「記憶にございません!」です。 三谷作品はいつも見たいなーって思うんだけど、 結局、見ないまま終わってしまうことばかりで、 でも、今回はテーマ的にもぜひと思ったので見に行ってきました。 憲政 […]

「華氏119」

「華氏911」を見に行ったのは、もう14年も前のことなんですね。 「華氏911」は自由が燃える温度だということでしたが、今回は「華氏119」です。 11月9日にトランプ大統領の当選が決まったということで。 ということで、そろそろ公開が終わってしまうというので、 急いで見に行ってきたわけですが、うん、 […]

1 7