夢のないNHK

今日は天皇誕生日ということで祝日ですが、
それよりも「さかなクン」の方がずいぶんと話題になっているようで。

そんな今日は朝9時に家のチャイムがなって起こされて、
外にある俺しか使わない階段の塗装をやると業者さんが。

それで、外出の予定がありますか?と。

今日は外に出る予定はなかったので、ないと言ってまた寝たんだけど、
外はうるさいし、起きてきたらペンキのにおいが部屋にまで入ってきていて、
ちょっと頭が痛い感じなのでした。

業者さんたちは終わったことを告げることもなく帰って行きましたが、
外を見てみると、たぶん下塗りの状態で今日は終了した模様。

続きはいつやるんでしょうか。明日からは外に出たりするんですけどね。
困ったもんです。もっと前から言っといてくれって話でしょ。

さて、明日はクリスマス・イブということで、
おいしいケーキが食べられるので、今からうきうきなわけですが、
そのクリスマスについて伝えるNHKのニュースが夢のないこと。

たしかに、NHKのニュースなので、ウソはいかんわけですよね。
それはわかるけどさ、本当のこと言っちゃダメでしょうって。

何かというと、サンタクロースに宛てられた手紙のニュースをやっていて、
手紙の内容が深刻だって話題だったんだけど、そのあとに、
手紙の返事を書いているボランティアのインタビューが流れたのでした。

ん?

サンタさんへの手紙の返事を書いているのはサンタじゃないの?
ボランティアがせっせと書いてるんだって。

いやいや、それはそうかもしれないけどさ、子どもが見てたらどうするのさ。
サンタさんは忙しいから代わりに書いているのよ、とでも言えと。

ボランティアってのもなんだかなー。

NHKは前にも、今年の夏が暑かったってニュースのときに、
「ひこにゃん」とか“ゆるキャラ”の暑さ対策についての話題のときにも、
「中の人」発言をしたんだよね。

いやいや、「中の人」はいませんから。

ということで、子どもとNHKのニュースを見るのはやめましょう。
見ていいのは「週間こどもニュース」だけらしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です