
今日から講習が始まるということとで、ぐだぐだする日々も終わりなのですが、
今回は夕方から夜だけの仕事なので、それでもゆったりなのでした。
どうしても遅寝遅起きになってしまいます。ダメだなー。
さて、先日は目黒川の桜を見てきたわけですが、
それは、目黒での用事のついでにちょっと見てきたという感じでして、
中目黒からバスに乗って向かったのはホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)でした。
こちらで行われたのが、昼の職場の1つの納会でして、
立場に関係なく出席させてもらえたのでした。
場所を聞いただけでもなかなかな会なのは予想できたわけですが、
いやー、なんともありがたいところにお呼ばれしたものです。
といっても、そんな堅苦しい会ではなくて、
いろいろな出し物を見つつ、楽しくおいしい料理をいただきましょうと。
献立としては和洋中の折衷だったんだけど、スープのふわふわ感がよかったな。
あと、かるかんの煮物というのも出て、なんとも珍しい。おいしかったですよ。
出し物としては、職場の方々による楽器の演奏があって、
ポップスから洋楽まで楽しませてもらいました。
そして、その後に出てきたのがマジシャンの人で、
「YUSHI(ユウシ)」という方でしたが、目の前でマジックが見れるとは。
どうしても大人というのはタネを考えてしまいますよね。
ただただ感心するだけじゃないというのがね。すみません…。
さらに、最後には大抽選会があって、お菓子の詰め合わせやお肉やお酒や、
30名くらいかなー、もっとだったでしょうか、いろいろともらっていました。
残念ながら、抽選には当たらなかったんですけどね。
まあ、1年めからそんなものをもらっちゃあいけないですね。
会に出れただけでもいいということで。
と思っていたら、帰りにはお菓子のお土産をいただきました。
なんとも、至れり尽くせりですね。
毎年行われているイベントということで、
年によっては泊まりがけでなんていう時もあったようです。
ありがたい時間でした。また4月からもがんばろうと思います。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。