1日に13回だって
- 2010.01.14
- 日記
いやー、寒いですねー。
日本海側は雪がすさまじいみたいなので、
それに比べたら単に寒いだけの関東はたいしたことないのかもしれないけど、
それにしても寒すぎです。
今朝は府中で朝7時に-4.7℃を記録したそうです。
で、さっき塾から帰ってくるとき、今夜はいやに寒いなーと思ったら、
21時の段階で氷点下になっちゃってるんですね。
明日の朝はどうなっちゃってんでしょうか。
こうも寒いと、PCの前に座るのもいやになってしまうわけですよ。
PCに向かうためにはこたつから出なくてはいけないので、
寒いとブログの更新も滞るってわけなんですよ。
ということで、これで今日の記事はおしまいでもいいんだけど、
それだとやっぱりおもしろくないので、
おとといくらいに見つけたニュース記事についてちょっと触れようかと。
何かというと、
GIGAZINEというニュースサイトに載っていたものなんだけど、
「男は年間で5000回近くスケベなことを考えている」んだって。
イギリスでの調査なので、日本人はどうなのかわかりませんが、
1日平均で13回考えてるんだそうで、これを1年にすると4745回になるのです。
そんなに考えてるかね。13回かー。
でも逆に、もっと考えてるような気がしないでもないね。
いや、13回はやっぱないだろうな。そんなに暇か?
これ、回数だからちょっとあれなのかな。
時間だとするとどのくらいになるのかの方が気になるかな。
ずっと考えていても1回は1回なんですかね。
1回平均どのくらいの時間妄想しているのか考えるとおもしろいかも。
てか、この回数を数えるってのも難しいよね。
回数を数えなきゃって意識すると、
余計考えちゃいそうな気がしないでもないし。
ってことで、特にこれ以上話を広げる気はないのですが、
これで少しは記事も長くなったかな。
久しぶりの更新がこんな記事ですみませんでした。m(_ _)m