やっぱ、はじまりだわ

ということで、帰ってまいりました。あっという間の2日間でした。
今日はこれから塾の授業があるので、早い帰りなのです。

ギリギリで予定を組んでいたので、
電車に乗り遅れたりとか、電車が遅れたりしたら、
授業に間に合わないというスケジュールだったんだけど、
どうにか東京まで戻ってきました。

今乗っている京王線が遅れなければバッチリです。

新幹線は大丈夫だったんだけど、その前に乗った電車が少し遅れていて、
ちゃんと京都で新幹線に乗り継げるのか心配だったけどね。

今日は朝から見事に晴れてたので、まさにお寺巡り日和でした。

で、いくつかまわって、
やっぱり奈良時代とか飛鳥時代とかに造られたものが多いので、
まだ仏教の教えを、純粋に忠実に守っているわけで、
それが随所に見てとれた気がして、かなり感心してきました。

昼過ぎに奈良を出て、ちょっと寄り道してから京都へ。

この寄り道の関係で、
スケジュールがハードになったんだけどね。

で、写真はその寄り道したところで撮ってきたものですが、
さて、どこでしょうか?

ホントは横長で撮りたかったんだけど、
携帯から送ると縦長になってしまうのでしょうがなく…。

あ、横長で撮りたかったってのは、ある意味ヒントです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です