南口変貌
- 2011.03.17
- 日記
4日連続の更新となりましたが、別に毎日更新しようってわけではないので、
明日あたりから途切れるかもしれませんけど、ご了承くださいね。
って、あらかじめ言い訳というか、予防線はっときます。
そんな今日ですが、学校に行ってきました。
先週の水曜以来行っていなかったので、そろそろ行かなきゃダメだよね、たしかに。
本来なら、昨日に行くはずだったんだけどね。
何もなければ、これで4月までは行かなくてもよさそうです。
都心はずいぶんと人がいましたね。やっぱり社会は動いてるなーって実感。
学校でもみなさん忙しそうにしていました。
それを見て、何もしていない自分はいったいどうなんだろうと、
ちょっと思ったんだけど、いや、いつもそうじゃんって。
で、いったん帰ってきてから、計画停電を避けるために八王子へ。
結果から言えば、うちは停電しなかったみたいなんですけどね。
まあ、しなかったから損したとかそういう話ではないと思ってますので。
八王子では、最近開発が進んだ南口に行ってきました。
あの何もなかった南口に、今はおっきなビルが立っているわけですよ。
ビックカメラもあって、売場の面積はヨドバシカメラよりも広々。
スーパーアルプスもありました。おお。ここも広かったなー。
いろいろとお店もあって、それらしい感じでしたね。よかったよかった。
で、八王子駅前では、八王子市のみなさんが募金活動をしていました。
寒い中、そこまでがんばらなくても集まるんじゃないかとも思ったんだけど、
なんと、そのなかに八王子市長がいたのでした。びっくりです。
寒い中市長が立っていましたよ。すごいねー。
で、駅ビルでちょっとお買い物してから食事してって計画だったんだけど、
大規模停電が懸念されるって話の関係で、臨時休業となってしまい、
行こうと思っていたお店に行けなくなっちゃいました。
なので、かなりの時間を食べ物屋でつぶさなきゃってことになったので、
ファミレスでは自信がなかったから、居酒屋さんに行きました。
はい、お酒飲みました。何とでも言ってください。
買った本を読みつつ1時間半くらいつぶしてから帰宅。
まあ、自分がそんなことしたから言うわけではないですが、
やっぱり、夜の街に人が明らかに少なくなってますよね。
その点で、かなりお店屋さんは苦労しているって話もあるので、
停電が予定されていないところを中心にぜひとも外食をしてください。
こんな記事もありました。
ランチでお店に行く人も減っているという話もあるので、
コンビニで買いあさるのもいいですが、いつも行ってるお店へぜひ。
よろしくお願いします。
-
前の記事
明日は外食か 2011.03.16
-
次の記事
そういう気持ちですかね 2011.03.19