
昨日は若干酔った勢いもあって一気に更新しましたが、
普通の記事を書きましょうね。
先日、どこで見つけたのかは忘れちゃったんだけど、
「ザ・インタビューズ」というサイトを見つけたので登録しました。
このサイトは、いろんな人にインタビューしようっていうもので、
気になる人に質問ができるんですね。
もちろん、自分も質問されちゃうんだけど、
誰が質問をしたのかはわからない仕組みになっているので、
聞きにくいこととかを聞けるって話だし、
全然知らない人にも気軽に質問ができるわけですね。
で、答える方は、
別にすべての質問に答える必要があるわけでもなくて、
答えたいものに答えればいいわけですよ。
だから、自分で選んじゃうとあんまりブログと変わらない気もするけど、
でも、自分にはない視点からの質問もあると思うんで、
その点では、ブログとは違った話になるのかなと。
ただ、質問するためには登録しなきゃいけないんだよね。
まあ、質問するだけに登録して、
自分は何も答えないってのもありだとは思うんだけど、
質問するためだけに登録するってのもめんどいでしょ。
ってことは、登録している人の多くは、
質問したいから登録している人というよりは、
答えたいから登録している人が多いわけで、
そうなると、誰も質問しないから質問待ちの状態が続いちゃって、
結局、何も更新されないという状況になりがちかと。
スポンサード・インタビューってのがあって、
いろいろな企業なりが出している質問に自分で答えることもできるから、
全く進まないってことはないんだけどね。
今のところ自分には質問は飛んできていませんが、
好きなものが同じ人にいくつか質問してみました。
もちろん、知らない人にですよ。
すでにいくつか答えてもらいましたよ。
あれがもっと盛り上がるのにはどういった仕掛けがあればいいのかな。
すでに質問には7つ答えていますのでよければどうぞ。
質問したい人はどうぞしてみてください。
http://theinterviews.jp/rkeinn/interview
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。