カゼの順番
- 2012.05.04
- 日記
雨がよく降りますね。さっきは雷までなってました。
旅の話が続いてしまうことになるので、
どうでもいい話をとりあえず書いておこうかと。
先週末からカゼをひいたんですけど、
人によってカゼの症状ってのは違うものなんですよね、たぶん。
それとも、どんな人も同じ段階を経るんでしょうかね。
かぜ薬のCMで、「私はのどから」とか「熱から」とか言ってるから、
やっぱ違うものなんだろうと思うんだけど。
で、自分のはだいたい3段階に分かれていて、
第1段階はのどが痛くなるのですね。だから「のどから」派なんだな。
第2段階は鼻水が出てくるんだけど、
おそらく、その間か第2段階で熱が出るって現象があるんでしょうが、
だいたいにおいて熱を測ることはしないので、いつかはわかりません。
そして、第3段階はまたのどに戻ってきて、
タンが詰まったり声がかれたりするんですね。これで終了。
そうすると、周りからカゼひいてるって気づかれるのは、
だいたい、第3段階になってからなんですよね。
ちょっと気にかけてくれたり、心配してもらえちゃうんだけど、
でも、その時点ではもうけっこう治ってきているので、
体自体はつらくないことが多いのでした。
一番つらいのは第2段階かな。
第1段階はまだ余裕だから、この間みたいにバスケ行っちゃったりして。
なので、こちらとしては、
もっと早く気付いてもらって、きついときに優しくしてよ、と、
そう思ってしまうのでした。
だから、声がかれちゃったりするのが初期に出る人は、
早く気付いてもらえるからいいですよねーって思ってみたり。
声がかれたりすると、たしかに話したりするのはちょっとつらいけど、
でも、話しているうちに喉があったまってきたりするからね。
ただ、声の出し方を間違えると、どんどん枯れていって、
ほとんど声が出ないことになっちゃうんですけどね。
一度やったことがあって、あの時は大変でした…。
ってことで、みなさんもこんな感じですか?