日本ダービー

今日はひさびさにぐだっとした休みでした。

ひさびさに天気がよかったから、
今日こそ出かけるべきだったのかもしれないけどね。

昼ごろ起きてテレビをみっぱなし。
今日のアタック25はなかなかの接戦でおもしろかったなー。

15時からは日本ダービーがあるってことで、
おもしろそうだから見てみることにしました。

で、こんな時代だから、
ネットで馬券とか買えたりするんじゃなかろかとJRAのサイトに行ったら、
予想通り、買えるってことで、
しかも、その場で手続きが済むってことだったんで申し込みをしました。

ということで、日本ダービーの馬券も買ってみましたよ。

競馬については全くもって詳しいわけじゃないんだけど、
小さい頃から馬が走っているのを見るのが好きで、
血統とかなんかいろいろと知っているわけではないんだけど、
馬の名前なんかは知っていたりしたんだよね。

なんか、走っているのを見るのは好きらしい。
F1も車のことよくわかんないけど見るの好きだからね。

俺は午年だから馬が好きなのかもしれないけど、
まあ、それはあんまり関係ないだろうな…。

馬券を買うのは久しぶりで、
5年くらい前に競馬場に行こうってことになって、
でも、当時は東京競馬場が工事中だったので中山競馬場まで。

朝から1日いたのに1つもあたらなかったという思い出があるのです。
最終レースは複勝にまで手を出したのにね…。

なので、そもそもセンスがないということはわかっているんだけど、
一度だけ当たったことがあって、それが1995年の安田記念。

ハートレイクとサクラチトセオーの馬連でしたが、
さっき調べたら、ハートレイクには武豊が乗ってたんだね。

ということで、今回も見事にはずれましたが、
まあ、たいした額をかけていないのでいいでしょう。

で、いまや馬券の種類も多くなって何がなにやら分からんですよ。
あの「フォーメーション」ってのはすごいね。

最初は何のことやらわかんなかったけど、
しっかり考える人にとっては便利なツールなんだろうなー。

来週はその安田記念なので、
まあ、ひやかし程度に買ってみたいかと思いますが、
まあ、まず当たんないでしょうから結果報告はなしの方向で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です