今日は秋華賞でした。
前に書いたんだけど、ネットで馬券を買うようになって、
今回も馬券かってみました。
そしたら、なんだかすごい結果になってたね。
で、残念だったのは、
今回は4-6-8-15のボックスで3連複を買っていたんだけど、
来たのは4-1-15だったんだよね。残念でしたね。
3連単はオッズが恐ろしいことになっていたから3連複にしたんだけどね。
1000万はやばいね。ありえねー。
さて、昨日なんだけど、学校で使っているミニPC用のマウスが壊れちゃって、
それを買いに行ったんですよ。
USBポートにマウスを挿してもポインタが動いてくれなくてね。
USBポートがいかれてるのかと思ったんだけど、
フラッシュメモリを挿したら普通に作動したので、マウスの故障でした。
もう5年ちょっと使ってるのかな。
コードが断線したから通信できなくなったんでしょうね。
そこで、ビックカメラにお買い物。
ジャイアンツの応援歌が流れててちょっとうざい。
マウスといってもすごくいっぱい種類があって、
かなり悩んで、バッファローのに決めようかと思ったんだけど、
やっぱ、ロジクールに手を出しちゃおうということにして、
商品を持ってレジに向かおうとしたのでした。
で、レジの途中にVAIOが並んでいたので、
ネットでチェックしていた機種なんかを見ていたら、
そのPCについているマウスがほしいなーと思ってしまったのでした。
つまり、VAIOのマウスね。
ただ、PCについていたのは付属品だから売っていなかったので、
似たようなのを買ってきました。
なんか、あんなに悩んだのがアホくさい。
結局、行き着くところはそこになっちゃうのね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。
むむー、どこなんでしょうねー。
VAIOのマウスってどこが供給元なんでしょう。。。