
ピックルボールも2回ほど練習に参加させてもらって、今週末で3回め。
そろそろ自前のパドルを買おうということでいろいろ調べてみました。
そこでいい感じのものを見つけて、さらに調べてみるとアマゾンでややお安くなっていて、
とりあえずそこで注文してみようと。それが10日前のこと。
ただ、アマゾンとはいってもマーケットプレイスでの出品で、大丈夫かなーって。
いろいろな商品を出品しているんだけど、そんなに在庫なんて抱えられないですよね。
倉庫はアメリカにあるとの説明書きが。会社は日本にあるのに。さっぱりわかりません。
ということで、どういうことなのかを調べてみたら、
どうやら、アメリカのアマゾンのサイトで購入して、それを横流しするみたいなんですね。
並行輸入というと聞こえがいいですが、つまりは転売というか。
まあ、個人ではアメリカのアマゾンのものは買えなかったりするので、まあ、代行ですね。
マーケットプレイスでこの商品を出品している人がほかにもたくさんいて、不思議だったんですよね。
みんなそうやって並行輸入するってことなんですね。輸入ビジネスの始め方もWEBで見つけました。^^
注文をしてから4日後に発送のメールが届きましたが、到着予定は2週間後。なにそれ。
つまり、アメリカのアマゾンから発送されたってことなんですかね。輸送の追跡は不可能でした。
気長に待っていればいいかなーと思っていたら、今朝になって先方からキャンセルのメールが。
アメリカの倉庫に届いた商品が破損していて送れる状態にないとのことでした。
他の国の在庫を探しても入手が困難なので、今回はキャンセルさせてほしいと。
ピックルボールのパドルが大きく破損するって、どれだけのことがあったんだって話なんですけど、
この取引は本当に大丈夫なのかなーって思っていたところがあったので、やっぱりなって。
というのも、購入したパドルなんですけど、注文後にアマゾンで値段が上がっていて、
3000円くらい違ったので、これでは出品者は損をしちゃうんじゃないかなって。
そんなことを考えていた矢先のキャンセルのメール。実際はどうなのかわかりませんが。
で、これと同じような話が、少し前に話題になったホテルの空室の転売なのかなーって。
注文はキャンセルされて、お金も戻ってきたので、まだよかったですかね。
なんやかんや言ってお金を返さない業者とかもいそうだし。
マーケットプレイスはたまに使うけど、国内の商品はまだいいとしても、
海外のものはあまり利用がお勧めできないってことですね。気を付けたいと思います。
ということで、また探しなおしなのでした。当面はお借りしているパドルを使わせてもらいます…。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。