![](https://rkeinn.blog/wp-content/uploads/2021/12/cropped-KEYNES-MarkMaker-Logo_2.png)
11月になりました。あと2か月で今年もおしまいなんですね。
そろそろ年賀はがきのことを考えなければいけないし、
クリスマスのケーキも予約しないとなーと思う今日この頃です。
で、先週だけど、いきなり寒くなった日がありましたよね。
そこで、やっぱりカゼをひきまして。
ただ、今回のカゼはなんだか変で、
セキが出るわけでもなく、クシャミが出るわけでもなく、鼻水も出なくて、
ただただ、のどが痛いだけというものなのです。
そういうカゼがはやっているんですかね。
で、このままのどの痛みが取れていってくれるのかと思ったら、
昨日、学校で授業を4コマやって、さらに放課後に入試対策の授業をやって、
そしたら、声がえらいことになってきてしまってね。
かすれまくりで、とてもつらそうに聞こえてしまうのです。
今日も全然治ってなくて、
それでも授業はあるわけだから、ひどい声でお届けしてきました。
授業で第一声を発するまで、誰かと話すこともないので、
話し出すまでどれほどひどくなっているのかわからなかったんだけど、
いざ、声を出してみると予想以上にひどくてねー。
一応、のど飴とか買いにいったんだけど、まあダメでしたね。
何を言っているのかぜんぜんわからないというまでではなくてよかったです。
何年か前に、全然声が出なくなって、
黒板に文字を書きまくるという授業をやったことがあるけどね。
明日とあさっては学校はお休みなので、
金曜日には治ってくれていることを期待したいですね。
週末は旅行に行くわけだしさ。お願いしますよ。
で、それへのお見舞いということではないんだけど、
今日は、おいしいどら焼きをもらっちゃいました。
上野にある「うさぎや」というところのものだそうで、
なかなかおいしいので、期待するように言われたんだけど、
そうなるとハードルが上がっちゃうわけで、どんなもんかと食べてみましたよ。
そしたら、たしかにおいしいですね。
あんこもやわらかくていいんだけど、皮がもっちりでうますぎる!
安いどら焼きは皮がパサパサ系で、すぐに切れちゃうんだけど、
今日のどら焼きはかなり弾力があって、なかなかなものでしたよ。
あんこは甘さ控えめだったから、なんか食事になりそうな。
って、そこまではいいすぎですかね。
2個もらったので、明日もう1個食べるんだけど、
作ったその日に食べるのが一番らしいですね。
このお店ののWEBページにも、
販売日当日のほうが絶対おいしいです。
その場でひとつ、これが最高です。
って書いてありますから。
上野広小路においでの際にはぜひどうぞ。
それにしても、いろいろおいしいもの知ってるよねー、あの方は。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。