気づけばあと10日くらいなんですってね。
明日かあさってに新しいPCが来るということに気づいて、
あ、もうクリスマスかなり近いじゃん、って思ったのでした。
日ごろは、あんまり時がたつのが早いと感じないんだけど、
いつも年末だけは感じているみたい。
学校がないからなんだろうと思っているのです。
さて、朝早く起きない日々では、
朝食はすっ飛ばして、いきなり昼食をいただくようになるわけで、
そこでは主にカップラーメンを食べるのでした。
で、ちょっと前に購入したティファール君でお湯を沸かすんだけど、
どのくらい水を入れたらいいのかって話で、
その点では、最近のカップらメーンは親切ですよね。
ちゃんと、必要なお湯の目安量ってのが書いてあるものね。
ということで、どこに書いてあるかなーと探したんだけど、
ふたを見て、側面をぐるっと一周して、でも見つからない…。
すべてのラーメンに書いてあるとは限らないわけだけど、
いや、このメーカーだったら書いてあるはず。
もう一度探してみたら、ありました、普通に。
何で見つけられなかったかというと、字の色が違ったから。
そんなことってありませんか?
特に、赤系の色で書いてあるものを見つけにくいんだけど、
黒で書いてあればいいんだけど、
黒の中にいくつか赤とかで書いてあるやつをよく見逃すのです。
仕事でも、用語集の索引で調べたい言葉を探したりするときに、
重要な言葉は赤で書いてあるんだけど、そのせいでよく見逃します。
索引だから、ある程度の目星はつくわけだけどね、
なのに、自分の視界には入ってこないんだよね。
たぶん、ターゲットに黒以外は入らないことになってるのかな。
強調するために色を変えてくれているわけなんでしょうけど、
その方が見つけられないというのは何ともな感じなわけで。
まあ、冷静に探せば見つけられるから、
ゆっくり見回せってことなんでしょうけどね。
みなさんはそんなことありませんか?
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。