祝われてるらしい
- 2022.03.17
- お仕事関連
昨日の夜は停電せずに済みました。よかったです。
家から高速道路が見えますが、その電灯は消えていたようでした。
何らの仕組みが働いてのことだということなんですけど、
こういうことがこれからもあるということなんでしょうね。
さて、今年度で退職する職場が1つありまして、
今回は荷物の持ち帰りも計画的にできてよかったかなと。
やっぱり少しずつ持ち帰らないとですよね。
で、その職場には労働組合があって、しかも非正規の人間も対象で、
そんなところは初めてだったので、おもしろそうだからと加入していたのでした。
そしたら、毎月組合費というのが取られるようになって、
そんな説明あったかな?と思ったんだけど、まあ、そういうものですよね。
夜の仕事の関係もあって、結局は一度も話し合いに参加することもなく、
懇親会のようなものも開かれていましたが、一度も行きませんでした。
まあ、労働組合と行ってもそこまでがんばっている感もなく、
いろいろ要求を行っていましたが、実現しそうな話も少ないし、
実際、私のような5年できられる人間を普通に生み出しているわけで、
そこはまあいいんですけど、そんなに面白い感じではありませんでした。
今回退職するにあたって、記念品が出るというのでなにかと思ったら、
退職祝い金がもらえたんですね。あら。
払ったお金の半分くらいが帰ってきた感じでしょうか。
なんともおもしろいですね。
しかも、「御祝」と書かれた封筒に入っていました。
はたして、どこがめでたいのでしょうか。^^
実態としては、互助会のようなものだったみたいですね。
出産とかでもお祝いを出していたみたいだし。
ある意味古めかしい組織を見ることができてよかったです。
いろいろなことの理解につながりました。
-
前の記事
みなとみらい空中散歩 2022.03.15
-
次の記事
コンスタンティン来たる 2022.03.18