都心ルートで帰る
- 2023.02.27
- 旅の話
もう2月もおしまいですね。今月は16記事も書いちゃいました。
2月は日数も少ないので、ギリギリで15という年が多いんですけど、今年は16いきました。
過去に15を超えたのは2007年だけみたいです。その年は旅の記事があるわけでもなく。
(よく見たら、ぶろぐぺ(ブログペット)が2つも書いてますね…。)
なんでそんなに書いたんでしょうね。7日連続とか書いてるし。よくわかりません。
ということで、5日間の旅もあっという間に終わりを迎えました。
朝食を食べたら、目の前が海なのでちょっとお散歩を。青空も見えてきました。
飛行機まで少しだけ時間があったので、前の日に引き続き、また吹通川へ。
まだ潮が引いてなかったので、カニさんはあまり出てきていませんでした。
奥の方に行くと、水辺にハゼがいっぱい。この日はそちらを中心に。
なんてやっていたら、後ろの方ではカニさんが出始めていたみたいでした。
この日は30分以上いたのかなー。ずいぶんと長くいましたね。
川ではSUPをやっている人々も。今度はできるといいですねー。
帰りの飛行機も満席で、予定通り東京まで戻ってきましたが、
上空でぐるぐる回っていてなかなか降りないのでどうしたのかな?って。
なんて感じで外を眺めていたら、見たことのある建物が!
これは中野の上空ですよね。中野サンプラザがわかりやすい形でよかったー。
ということで、東京上空を通るルートを飛んできました。いやー、うれしかった!
笹塚、代々木を通り過ぎて、次に見えてきたこれが渋谷なんですねー。
上から見てすぐわかるのは新宿くらいかな…。渋谷ってこんな感じなんですね。
目黒・白金あたり、そして、次に見えたこのビル群は大崎のようでした。
臨海部にやってきて、新幹線の車両基地も上から。いいですねー。
ドクターイエローはいなかったみたいです。
ってことで、最後まで楽しむことができた旅でした。