爬虫類と触れ合う
- 2018.05.15
- 旅の話
明日は新しいPCが届く予定の日なんですけど、
家にいるわけではないので、いつ受け取れるかなー。
PCなどの大きいものって、普通にヤマトさんとかが運んでこないことが多くて、
専門の配送業者さんとかなんでしょうかね。あれは何でなんでしょう?
そのせいもあって、再配達がけっこう不便なんだよね。
明日は無理とか言われたこともあるし。今回はいかがなものでしょうか。
さて、連休中は伊豆下田へといってきたわけですけど、
最初に行ってきたのは、体験型動物園「iZoo」でした。
入口を入ると、もうすぐにイグアナだのトカゲだのが展示されているのでした。
ちょうどエサの時間だったようで、飼育員さんがコオロギを撒き始めて、
それを食べに走るトカゲちゃんたちを見ていたのでした。
そこだけで5分以上使ってしまいましたが、そのあともカメだトカゲだと。
途中、ウーパールーパーがいて、水の中だったら触ってもいいと。
すごくヌルヌルでやわらかくて、なんとも言えない感触でした。気持ちよかった。
コブラがいて、ガラス越しに指を動かしたら威嚇されちゃいました。^^
カメレオンは外に展示されていたので至近距離で撮影。
ただし、触ることはできません。
なかなかふれあえないなーと思っていたら、順路に飼育員さんがいて、
ヘビを触らせてくれるということで、ちょっと待って腕に乗せてもらいました。
そしたら、クッと腕に絡まってきて、ちょっとあれは怖かったかも。
その後も、手にヤモリや小さなヘビを乗せてもらえるコーナーがあって、
いやー、ヤモリかわいいなー。飼ってもいいかも。
なんて満足をしていたら、隣のコーナーがゾウガメのコーナーで、
餌をもらい終わったカメに靴を間違えてなめられるという事態が。^^
いやいや、たしかに緑の靴だけど食べられないよ。ごめんね。
ということで、まだまだ続きます!
-
前の記事
ワニを食べる 2018.05.13
-
次の記事
PCがやってきました 2018.05.16