ワニを食べる
- 2018.05.13
- 旅の話(+たべもの)
今日は日曜日。今年度から日曜しか休みはないのでゆったりしないとなのです。
さて、連休中はお出かけをしてきたのですが、
いつもなら、それについて書いているわけですけど、今回はまだなのでした。
まあ、連続して出かけたというのもあるけど、PCが故障したのが大きいかな。
写真はまだメモリースティックに入っているので、
それを活用する形で記事を書いていこうと思います。
ということで、日付順に伊豆の話から。伊豆下田に行ってきました。
新宿からスーパービュー踊り子号に乗って河津まで。
河津には桜を2010年と今年に見に行ったことがあるわけですけど、
その時は大混雑の駅周辺も、連休中は閑散としていて、あのくらいがいいですね。
河津駅からバスに乗って向かったのは「iZoo」というところです。
伊豆と動物園(Zoo)をかけた名称となっていますが、
主に、爬虫類を触れ合える動物園なのでした。
そんなところはそこまで混んでいないのでは、と思ったんだけど、
駐車場はいっぱいで、大混雑ではないけど人気はあるんですね。
で、到着したのがちょうど昼時だったので、中に入る前に昼食を。
食堂はそこまで混んでいなくて助かりました。
メニュの種類はまあまああったんだけど、
シャムワニを使った料理というのがあったので、迷わずそちらをチョイス。
窓際の席に行くと、園内を見渡せて、その向こうには海も見えてなかなかの眺め。
出てくるのにちょっと時間がかかりましたが、
ランチプレートには、ワニのから揚げと串焼きとサラダなどなどが。
ワニを食べるのは初めてだと思うんですけど、
鶏肉に似ているというのは聞いたことがありましたが、たしかにそうですね。
鶏と同じくらいさっぱりしているけど弾力があっておいしかったですね。
ムネ肉のさっぱり感にモモ肉の弾力という感じでしょうか。
ということで、おなかもいっぱいになったところでいよいよ入園です!