市場メシと夜パフェ

今日は1日中雨。明日はまた一気に暑くなるみたいですね。
寒暖差がストレスにつながるそうで、みなさんもお気をつけください。

ということで、沖縄の話が続いていきますが、
北部から一気に那覇までやってきて、車を返して、ということは飲めますね。^^

ホテルにチェックインしてから夕食は国際通りへ。観光客たくさん。
今回は、ちゃんと行ったことのなかった牧志公設市場へ。

1階は店じまいムードなところもあって、人も少なめでした。
その1階で食材を買って、2階の食堂で調理してもらえるシステムがあるんですね。

ただ、何を選んでいいかさっぱりだし、わざわざそこまでしなくてもいいかなーって。
普通にお店に入って、あれやこれや頼みました。

グルクンの唐揚げおいしかったなー。外がパリパリで、身もふっくらで。
お刺身はイブラチャーがおいしかったです。それと貝。名前を聞いたけど忘れちゃいました。

カニ炒飯はニンニクがきいていて食べ始めると止まらない。大満足な夕食でした。

そのあとお土産も見つつアーケード街をふらふらしてたら、夜パフェのお店を発見。
なかなかなお値段はしましたが、せっかくなので食べて来ちゃいました。

その名も「ぱふぇんちゅ」というお店で、札幌でもお店を展開しているみたい。
「ヨルパフェクイナ」というのを頼みました。ヤンバルクイナのクッキーがかわいいですね。

まだ時間的には早かったので、ゆったり過ごせてよかったです。
街なかにはにぎやかな人たちが増えてきたので、さっさかホテルへ。

夜景を見ながらゆっくりお風呂に入りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です