カレーと生信玄餅
- 2019.04.23
- 日記
クリケットの試合に出場似たことへの反響が大きいようでして、
このブログへのアクセスも一気に増えました。^^
出場した日曜日のアクセス数は38でしたが、昨日は71ということで、
いつもは10とか20とかなので、いろいろな方が見に来てくださったようです。
これを見て、自分もやろうと思ってくれたらいいかなーと。
出た試合は20オーバーと短いものなので、復帰組にも参加しやすいですよ。
さて、今回は打って変わって食べ物の話でして、
昨日は午前中で仕事が終わるので、お昼はその辺で食べるのですが、
日曜日の試合の時に教えてもらったお店に行ってきました。
京都にあった喫茶店の関係者が始めたお店だそうで、なかなかの雰囲気。
カレーはスパイシーでけっこう辛かったですけど、おいしかったなー。
ランチだとラッシーもついて850円。これは安い。
他のメニュも気になるところですね。
で、そのあと、駅ビルで山梨の物産展をやっているというので見に行ったら、
「生信玄餅」というのを売っていて、それが気になって試食までして。
信玄餅っていろいろあるので、どうなのかなと思ったんだけど、
金精軒というお店のもので、この「生信玄餅」はなかなか売られてないんだとか。
というのも、砂糖を抑えているのであまり日持ちがしないそうで、
山梨県以外で売られることがほとんどないんだって。
そう言われちゃうと買いたくなっちゃうわけですけど、
買ってきて食べたら、お餅がつきたてのような柔らかさですごくおいしいのですよ。
きな粉と黒蜜をかけるようにはなっているんだけど、
そんなのなしで、そのまま食べてもすごくおいしいのです。あれは絶品。
5個で990円となかなかなお値段ですが、見つけたらぜひとも買ってみてください。
普通の信玄餅とは違うのよね。
-
前の記事
19年ぶりのクリケット公式戦 2019.04.21
-
次の記事
レアな中央線 2019.04.24