よくがんばってる
- 2005.12.01
- 日記
今日は自転車で疾走してみました。
自転車こいでるとポカポカしてきますよね。
いい運動になりました。
で、自転車乗るってことで、出発前に空気入れようとしたのでした。
うちの空気入れは足で踏んで入れるタイプのやつなんだけど、
うしろのタイヤに空気を入れていたところ、
ちょっとふみどころが悪くて空気入れが大きくバランスを崩したのでした。
すると、ホースがはじき飛び、タイヤから離れちゃったんです。
で、ホースはしっかりと固定してあるはずで、
はずれるはずなんてないのになーと見てみると、
タイヤの空気を入れるところの先っちょが折れてしまっていたのでした。
これでもううしろタイヤに空気を入れることができません…。
で、前に「14年前の…」で書きましたが、
今乗ってる自転車はたぶん中1のときに買ってもらったものなので、
もう14年も乗ってるわけで、そりゃほころんできますわな。
実際、このタイヤの件だけでなく、
すでにうしろタイヤについている泥よけを交換しているし、
サドルのビニール部分が破れて中のスポンジが見えちゃってます。
雨が降った跡に乗るとじんわりとしみこんでくるんだよね。
まあでも、まだまだ買い換える気ありません。
どこまでがんばってくれるでしょうか。
次に自転車買うとしたら、
なんかブランド物の高い自転車買っちゃうか、
逆に持ち運びできるくらいの軽い折りたたみ自転車買うか、
空気が勝手に入る「エアハブ」装備の自転車を買うか、
そんなところでしょうか。
って、買う気満々だったり。