ようこそTRAVERSE君

九州の台風は予想よりも発達しなかったようでよかったですね。
とはいえ、勢力が強いのには変わりがないので注意が必要です。

その影響もあってか、関東も昨日と今日は不安定な天気で、
夕方になってようやく安定してきたみたいです。

でも、また明日は雨みたいですね。涼しいのはいいんですけど。

さて、少し前に時計が壊れてしまったことを書きましたが、
いろいろと悩んだ結果、新しいものを購入しました。

GARMINがあと少しのところまで行ったんですけど、
結局は、今回もSUUNTOのお世話になることに。

気になっていたTRAVERSE ALPHAの1つ前のバージョンのTRAVERSEにしました。

ちょっとデザイン的に、TRAVERSE ALPHAじゃないかなって思ったんだけど、
TRAVERSEの方が厚さがあって、見た目も思った以上に変わりなくて、
TRAVERSE ALPHAでもよかったんじゃないかと思ってみたり。

なんて思ったところで、もう買ってしまったので、
TRAVERSE君にしっかり頑張ってもらおうと思います。

今日届いたので早速セットアップしようと思ったんだけど、
TRAVERSEは2016年から発売していたモデルみたいで、
そのせいもあってか、バッテリーの充電から必要でした…。

説明書には、セットアップしてから充電しろって書いてあったんだけどね。

ボタン電池ではなくてバッテリーで動くので、
使う前に充電してからでないといけないのがちょっと不便そう。

ただ、PCでつないだら、ソフトのアップデートが行われたり、
スマホと連動して通知も受けられるそうなので、もはやコンピュータですよね。

表示するモードを選べたりとか、なかなか使い勝手は良さそう。

うまく活用できればと思いますが、
昨日の半分くらいは使わないんじゃないかなーって思うのでした。

まずは充電がどのくらい持つかですね。スリープモードとかあるのかな。