
今日はそこまで天気も悪くなくてよかったです。
すたすた歩いていると、寒さも吹っ飛んで体があったまってきます。
ただ、寒くなってくると困るのがメガネの曇りで、
いつもは花粉症の時期だけなんだけど、今は毎日ですからね。
ちょっとメガネをずらして、鼻パッドでマスクを押さえるようにして、
そうすると軽減するので、そうやって対策をしているのでした。
ちゃんと曇り止めとかを使っているという話を聞いて、
たしかに、そういうものを使うのもありなのかなって。
で、この間ちょっとメガネ屋さんに行く機会があって、
そしたら、そこで勧められたのがクロスタイプの曇り止めです。
曇り止めと言えばスプレータイプが主流なんだと思いますが、
クロスタイプはそれよりもずいぶんと手軽な感じがしますね。
メガネ拭きがちょっと湿っている感じのものが缶に入っていて、
それでメガネを拭くだけでいいんだそうです。
缶に入っているのは、成分が乾燥しないためだと思われますが、
成分を見ると、界面活性剤って書いてあるので、それが肝なんでしょうかね。
300回ほど使えるということなので、
とりあえず、1シーズンはどうにかなりそうです。
ってことで、この間から使ってみたんですが、
曇らないということはありませんが、軽減されているような感じはしますね。
歩いているときはあまり曇らなくなったし、
曇ったとしても、消えるのが早くなったような気がします。
でも、そう思うだけかも。気分の問題のような…。
お昼ご飯の時に味噌汁を飲んだら、一気に曇りましたけどね。
さすがにそこまでの湿気には耐えられないだけなのかもしれません。
まあ、せっかく買ったので、とりあえず使い続けてみますかね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。