「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK RESONANCE vol.3」

今日は雨な1日でしたね。夜になって強くなってきました。
ずっと家にいたので特に関係なかったですが。

そんな今日はオンラインライブを楽しみました。
3月から始まったGLAYのツアー「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK」です。

毎月それぞれのメンバーがプロデュースしたライブを配信するもので、
3月はリーダーのTAKUROさんでしたが、今回はHISASHIさん。

前回はいろいろあってアーカイブで楽しんだのですが、
今回はリアルタイムで視聴できました。

HISASHIさんは日ごろからネットを使って発信をしているので、
こういった形式は彼にはもってこいという感じでした。

本編が始まる前に、HISASHI TVとしてトーク映像を配信。
今回のライブに至る経緯やその他いろいろ話してくれました。

そして、本編は、DJ MASSさんのアレンジが加わった演奏だったので、
ロック全開というよりは、横ノリしたくなる感じ。

家で見るにはそのくらいの方が合っているんじゃないかと思いました。

今回のライブはわずからながらお客さんが入っていて、
やっぱり、その方がアーティストの方もやりやすいだろうし、
見ているこちらも、その盛り上がりを見れてうれしかったです。

ライブの途中で、再びトーク映像に戻るという演出も。
ああいうのも面白くてよかったです。

本編は全体で45分と短くて、ちょっと物足りなかったですが、
HISASHI楽曲は時間的に短い特徴があるということで、
ある意味では致し方なかったのかなと。

今回のHISASHI回と次回のJIRO回は、
演奏される楽曲もどちらかといえばレア感が大きそうなんですけど、
自分は、TERU楽曲が好みなことが多いのですが、
HISASHI楽曲も好きなものが多くて、その点ではけっこう楽しめました。

事前に演奏する楽曲が公表されていたので、
具体的な曲名をあげても問題ないかと思いますが、
「電気イルカ奇妙ナ嗜好」とかけっこう好きなのでうれしかったです。

あと、HISASHI楽曲では「Prize」が好きなので、
それをやってくれたらよかったなーって。

次回、5月はJIROさんの回です。
こちらも有観客ですね。無事にできるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です