御殿場でお買い物&彫刻の森美術館

あと1週間でお休みが終わってしまいます。この夏はよくお出かけをしました。
先日は、御殿場と箱根に行ってきました。

立川から御殿場へバスが出ていて、2時間ほどで着きました。
アウトレットモールは朝から人いっぱい。すごいですね。残念ながら富士山は見えず…。

お昼は映える海鮮丼をいただきました。見た目だけじゃなく、お味もばっちりでしたよ。
金目鯛もおいしかったんだけど、あら汁がおいしくてねー。大満足でした。

こちらからバスで箱根に移動。「箱根 彫刻の森美術館」へ。
箱根は美術館が多いですけど、今までどこにも行ったことがなかったので、新鮮でした。

こちらで、キン・シオタニさんの展覧会「無気力爆発」が行われているのでした。今度の日曜日まで。

絵と題名との関係がメインテーマとなっていました。キンシオフォントも楽しいですね。
グッズもいろいろ売られていたので、やっぱり買っちゃいますよね。

彫刻の森美術館の展示も楽しめました。屋外にあるのがいいですね。
なかでも、「幸せをよぶシンフォニー彫刻」という塔が素晴らしかったですね。

ステンドグラスで作られていて、らせん階段をのぼりながら楽しめました。
ただ、気づけばなかなかの高さまで上がっていて、下を見るとだいぶ怖かったです。

本館ギャラリーで行われていた、野口哲哉さんの「鎧を着て見る夢」もおもしろかったですね。

箱根も暑かったけど、東京とは違ってカラッとしていたので、
帰って来るとじめっとしていてつらいんですよね…。

暑さもあと少しの辛抱ですかね。まだまだ熱中症には気をつけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です