ペンギンさんと泊まる

まだ火曜日なんですけど、すっかり疲れてしまいました。
今週末はゆっくりしろということでしょうかね。どこか行きたいけどなー。

ということで、旅の舞台は佐賀へと移っていますが、2泊めは嬉野温泉でした。
和多屋別荘」というお宿にあるこんなお部屋に泊まってきたのです。

その名も「ペンギンルーム 嬉野」で、あちこちペンギンさんだらけです。
今年の7月から泊まれるようになった、出来たてほやほやのお部屋なのでした。

部屋に入るとさっそくペンギンちゃんたちがお出迎えしてくれました。
壁に貼ってあった大きめのステッカーは売られていたけど、持ち帰りも大変だし…。

どこもかしこもペンギンさんだらけで、とても幸せなのでした。
大きな壁画は坂崎さんが現地で描かれたということでした。和紙に書かれています。

カーテンにもクッションにもペンギンさんたちが。
トイレの中にはさすがにいなかったけど、お風呂の中にも発見しました。^^

本棚にはさかざきさんの本がたくさん並んでいて、中には絶版のものもあるので、
さかざきさんの私物を置かせてもらっているんだって。

誰かが持って行ってしまわないのか心配になっちゃいますね。
小さな原画もたくさん置いてあるし。ペンギンファンにはそんな悪い人はいないと信じましょう。

旅館の1階には「ペンギンミュージアム」があって、こちらにも作品がたくさんでした。
「なまず様」にペンギンちゃんが乗った作品もこちらで見られました。

グッズも売られていて、あれもこれも欲しくなるわけで。

「和多屋別荘」はけっこう大きな旅館だったのでお客さも多めでしたが、
他の人たちはそこまで関心を持っていなかったみたい。そうなのかー。

おかげでゆっくり見られましたけどね。

嬉野はお茶でも有名で、このお部屋に泊まった人にはうれしいサービスもありました。
泊まっている間、お茶のサブスクを無料で利用できると。緑茶やほうじ茶が飲み放題でした。

ホットとアイスとどちらも選べたし、種類も多くて、なかなかいいサービスだなって。
お部屋にあるお風呂でも温泉が楽しめたし、とてもいい時間でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です