またSuicaペンギン

今日の帰りのことですが、新宿から京王線に乗るんだけど、
準特急が出発する3番線ホームに行くと、なんと設置されていました!

ホームドアです。

以前から、これを設置するための穴らしきものがあったんだけど、
いつ設置されるのかなーと思っていたら、この時期だったんですね。

朝に降りたときは全然気が付かなかったなー。
使用開始は3月9日からだそうです。楽しみだね。

さて、自分はよくネットで買い物をするのですが、
注文したものがすぐに届いてくれれば何の問題もないわけだけど、
配送されるまでに時間がかかるものもあるんですよね。

で、いきなりメールで宅配便の配達通知とかが来て、
いったい何が届くんだ?と思うことがしばしば。

先日も、JR東日本のネットショップで買い物をしたらしく、
何かが届くということになって、でも、何を買ったのか思い出せない…。

まあ、JR東日本ってことはSuicaペンギングッズだろうと、
だいたいは予想はつくんだけどね。

かわいすぎてすぐ買っちゃうから。

昨年には、そのSuicaペンギンのクッションを買って、
それもすっかり忘れていたんだけど、
届いてみたらとても大きなサイズにびっくりしたことがありました。

すげーかわいいんだけどね、そのクッション。

まあそれはいいとして、
おそらく今回もSuicaペンギングッズなんだろうと思っていたら、
やっぱりそうでした。

今回はバランスシーソーゲームを買ったんだけど、
ゲームとして遊ぼうというわけではなくて、
インテリアとして飾るのもいいですよって書いてあったから、
自分好みにペンギンたちを並べて置き物にしようと思ったのでした。

で、実際に見てみて、やっぱかわいいねー。
いろいろな背の高さのペンギンちゃんたちが整列しとるです。

と思っていたら、自分はVIEWカードを持っているんだけど、
そのカードのポイントで交換できるってことを後で知り、
ちょっと残念だったりしたんですけどね。

今までにもマグカップとかぬいぐるみとかSuica入れとか、
いろいろと買っているわけですが、かわいすぎて困ります。

といっても、Suicaペンギングッズをなんでも買っているわけではなくて、
ちゃんと使うものを買っていますので、ご安心ください。

Suicaペンギンのネクタイとか出てくれたらすぐに飛びつくんだけどなー。
ネクタイピンでもいいや。

東京駅の八重洲南口改札内には、
Suicaペンギングッズ専門店「Pensta」がありますが、
ネットでもいろいろと売っているので、興味のある方は見てみてくださいね。