今日は雨でしたね。
気温はそこまで上がらなかったけど、そこまで下がりもしない。
そのほうがむしろいいかもしれないなー。
外に出るのは朝と夕方なわけだから、
昼間に対して気温が上がらなくてもあんま気にならないわけなので。
そんな日に夕方とか夜から晴れちゃったなんてことになると、
放射冷却で翌朝はえらいことになっちゃいますけどね。
で、やっぱそれでもうちは寒いわけで、
カーボンヒーターを買ってみました。
ハロゲンヒーターってのは知ってるかもしれないけど、
カーボンヒーターはそのお仲間です。
部屋全体をあたためるというよりは、
ヒーターがあたっているものだけをあたためるタイプなんだけど、
まあ、うちはけっこう広いので、
部屋全体をあたためるにはそうとうな電気代が必要になるので、
このくらいでちょうどいいと思って買ってみました。
で、カーボンヒーターの方が、
ハロゲンヒーターよりもよくあったまるらしいのね。
よくわかんないけど。
ただ問題なのは、
俺がいつもいるスペースはこたつの中かPCの前かなんだけど、
部屋は広いくせにその周辺部分はこじんまりとしているので、
(広い部屋がもったいねー)
そのカーボンヒーターをどこに置くのかが問題なんですよ。
今は俺の後ろにおいてあるんだけど、
背中あっためてもらうよりも前の方をあっためてもらいたい気もして、
ちょっと試行錯誤してみたいと思います。
それにしても寒いよね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。