先日、3月21日に行ってきた「エイリアン展」ですが、
だんだんと盛り上がってきているようです。
アクセス解析を見ていたら、
「エイリアン展」で検索してこのブログに来てくれた人がいっぱいいるみたい。
今まででだいたい160件近くあるようでした。
しかも、Yahoo!での「エイリアン展」での検索で、
一時、このブログが3番目に表示されていてちょっとびっくりでした。
さて、今回もライブの話。今回はコブクロの話。
今日は武道館でライブやってるんです。
で、両親がそのコブクロのライブに行きたいというので、
代わりにチケットを取ってあげたんだけど、
チケットを渡すために封を開けてみると「必ずお読みください」との紙が。
読んでみると、入場時のルールとして、
チェックブースでチケットと身分証明書を確認すると書いてあるのでした。
たしかに、チケットには俺の名前と住所がしっかり印字されている。
ネットオークションによる転売を防いで、
一人でも多くのコブクロファンにライブを楽しんでもらうためなんだそうです。
で、俺は代わりに取ったわけだからライブには行かないわけで、
どうしたもんかなーと思ったら、
もし、申込者本人が来場できない場合は、
来場者が申込者の身分証明書を提示しろとのことでした。
なので、俺の身分証を貸してあげたんだけどね。
で、これでオークションとかにチケット出されてないのかなって、
ヤフオクを見てみると普通に出品されてました。
一緒に行く予定だった人が行けなくなったのでっていうパターンは、
まあ、しょうがないわけだし、申込者本人はライブに行くから、
それは特に問題ないんだろうけど、なかには「身分証貸与」なんてものまで。
そこまでして売るかよって感じだなー。
はじめはある程度効果があるかもしれないけど、
偽名でとって身分証を偽造してしまえばおしまいなので、
悪質なものを防げるのかどうかは微妙じゃないかなーと。
まあ、そこまでして転売するかって話もありますけどね。
ってことで、特に問題なければライブを楽しんでいるはずなんだけど、
よく考えたら、身分証って普通は人に貸しちゃいけないんだよな。
そう考えると、このシステムはダメじゃん…。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。