成城でランチ

新宿駅の南口の改札が移動しましたね。って、知らないか。
移動したんですよ。ちょっとだけ後ろに下がったんですよ。

そのおかげで、人の流れがスムーズになりましたね。
それを狙ってやったのかな? いいこっちゃ。

ってことで、この間の続き。
NHK技研公開を見終わって、成城でランチということにしました。

まずはプラプラまわったんだけど、どの辺に行けばいいのか見当つかず、
すると、自然食のお店を発見したのでそこに入ってみました。

TARA CAFE」ってところなんだけど、
入ったときは他に1組しかお客さんがいなくて、
ちょっと失敗したかなーと思ったんだけど、
食べ終わってゆったりしてたら席があいてないくらいになってました。

で、日替わりプレートを頼んでみましたが、
メインはきびのハンバーグってことで、さすが体によさそう。

ご飯は麦入りの玄米でした。よく噛まないとと意識してみました。
おみそ汁もおいしかったなー。

お茶は「三年番茶」ということで、ほうじ茶好きなのでなんかうれしい。

で、混んできたのでお店をあとにして、
せっかくなので、なんかいいカフェはないものかと探してみました。

体にいいもの食ったばっかなのに、全くもって意味ないですよね。

そこで、プラプラしているときに見つけた、
とてもお上品そうなケーキ屋さんに入ってみることに。

お店は「成城アルプス」というところです。

なんか、俺が行くのはかなり場違いな感じだったんだけど、
2階に上がって「モカロール」というロールケーキをいただいてきました。

ロールケーキっていうとどうしてもふわふわなのを望んじゃうんだけど、
最近分かってきたのは、それなりのはしっかりしてるってことね。

中のクリームも外のスポンジもしっとりとしてて重みがある感じ。
だからといって硬いってわけじゃないんだな。そこがいいのかな。

なので、短くカットされてるから物足りなそうだけど、
これで十分食べた感じになるわけですなー。

ロールケーキをナイフ使って食べるなんてもう二度とないような気が…。
帰りにケーキをいくつか買って実家に持って行きました。

なかでも、ピスタチオを使った「ピスターシュ」がよかったですね。
(写真の真ん中のやつです)
新作ってことだったんだけどね。風味豊かですばらしかった。

ということで、成城初体験でしたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です