
今日は床屋に行ってきました。さっぱりしました。
ちょっと前から床屋さんを変えまして、前のところは10年行ってたのかな。
徐々にお店の雰囲気が変わってきて、自分が行くようなところではないのかなーって。
行き始めたときはシックな感じだったんですけどね。その時は一人でやられていて。
それが徐々に若者向けというか、今はフェードとかそういうのが流行っているじゃないですか。
という感じの中で値上がりもしてしまったので、そろそろ潮時かしらと。
あ、「潮時」のもともとの意味はポジティブなんですよね。前にテレビでやっていました。
ということで、今までどうもありがとうございました。
で、変えるといっても次のところを探すのがなかなか大変で、
ひげを剃ってもらいたいんだけど、そうなると床屋さんじゃないといけないし、
でも、床屋さんとなると、若い人が行くようなところばかりで。
なんとか見つけることができて、今までよりも金額も安くなったし、よかったです。
そこは初めに頭を洗ってから切るんだけど、前の前のお店もそうだったのかな。
ただ、今回のお店は、初めはまあまあ濡れた状態のままで切るのです。
その時の音が心地いいんですよね。シャクシャクって感じで。
YouTubeとかでその音だけを流しているのとかありそうですよね。
濡れたままで切った方が、髪がまとまるから切りやすいんでしょうかね。
ただ、濡れたままの状態は初めだけで、すぐに乾かしてしまいます。まあ、そりゃそうよね。
お休みがあまりないので、好きな曜日に行くことができるのも助かっています。
ずっと働き詰めになっていないか心配になるほどです。
長いこと通えればと思うので、適宜お休みは取ってもらいたいところなのでした。
新しいところも一人でやられているところなので、静かなのでした。
隣の人の話を聞いているのも楽しいんだけどね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。