
今日は半袖だとちょっと寒いかなと思うような朝でした。
そろそろ上着の出番でしょうかねー。でも、室内はまだまだ暖かいんだよなー。
秋めいてきた感じですが、うれしいことがありました。
アフェランドラ・ダニア(ゼブラプラント)についてです。もう2年が経ちました。
ずいぶんと大きくなって、もう25センチほどになりました。
葉っぱも10枚以上ついていて、1年前はまだまだ小さかったので立派になりましたね。
下の方の葉っぱがちょっと元気がなくなってきたので、上の方から葉っぱが出るのかなって。
そうやって入れ替わっているようなんです。
で、上の方を見てみたら、いつもとは違う色のものが出てきているような…。
これって、もしかして。
そうですよね、これってお花ですよね。
ということで、2年経って、花が咲いてきてくれました。
アフェランドラ・ダニア(ゼブラプラント)は花が咲く、というのは今年の春くらいに知ったのかな。
でも、まだまだ大きくなっていっている途中だし、そんなに期待はしていなかったのでした。
そしたら、秋になって咲いてきてくれて、なんてうれしいんでしょうか。
これを見つけたのが9月末の話で、それから2週間ほど経って、花も大きくなってきました。
スマホが新しくなった関係なのか、きれいに撮れるようになりました。^^
まだまだ小さい花で、けっこうゆっくり咲いていくんだなーって。
もしかしたら、小さいままで終わってしまうかもしれないんですけど、
それならそれで構わないのです。自分のペースで咲いてもらえれば。
毎年咲いてくれなくてもいいし、ともかく大きくなっていってくれればと思います。
もっと咲いてきたらまたお知らせしますねー。続報がない場合は、そういうことだったということで。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。