
今日は雨がすごかったですねー。
で、今日も試験でした。今日でおしまいです。
2科目あったんだけど、
1つが2限でもう1つが6限というとてもがっかりな時間割で、
どうやってその時間をつぶそうかと。
ひとまずランチをということで、中野に行ってプラプラ。
なんかよさげなお店があるでしょうと。
そこで、今日はなかなか勘がさえていたらしいのです。
雨がひどかったからアーケードの中を歩いていたんだけど、
外に出たほうがいいお店がありそうだと、道を曲がってみました。
そのまま進むとラーメン屋さんを発見。
あー、ラーメンねーと思ったんだけど、ふと立ち止まりました。
なん有名店そうな気がしたんだよね。
雨の中歩き続けるのもなんだから、そのお店に入ることに。
気持ち的にはラーメンよりもご飯モノが食べたかったんだけど。
券売機で券買ってるときにいろいろと観察。
カウンターしかないお店だったんだけど、11時過ぎなのにすでにほぼ満員で、
券売機のところには「こっちに並んでください」の表示が。
ってことは、いつも行列ができるってことなんだなーと。
ちょっと自信ついてきた。
でも、そんなとこに並ばずして入れるってこともないかと思い入ると、
普通に小さい子どもとかもいて、あー、はずれたーと思ったのでした。
俺は特製つけ麺を頼んだんだけど、なかなかおいしかったですねー。
で、つけ麺がやって来て食べ始めたら、人がたくさんやってきました。
あっという間に10人近くが並んでしまった…。
いいタイミングでした。
その後はマンガ喫茶に。マンガ喫茶は今回で2回目です。
初めてのときは、朝方に行って寝ただけだったんだけどね。
何でかっていうと、今、放送大学で別の勉強してて、
ネットで授業配信してるからこの時間にそれやっちゃおうと。
行ったところは古くからあるところらしく、
ネットカフェというよりはマンガ喫茶ですね。
雰囲気もなんか暗くて、ああ、こういうところにいろいろいるのねって。
12時ごろなのにPC使う席はほぼ満員で、こんな時間から何やってんだ?って。
各ブースからはいびきが聞こえてきたり、ラーメン食う音聞こえてきたり、
俺が行くべきとこじゃないなーと思いつつもお勉強。
で、せっかくなので、勉強の合間にさっきのお店を調べてみました。
そしたら、有名なお店のようなので、なんか勝った気分。
行ったのは「青葉」というお店だったんだけどね。
って、知らなかった俺がむしろダメみたいな話でしょうか。
つけ麺よりも中華そばを頼むべきだったらしいですが。
まあそれはいいとして、だったら写真でも撮ってくればよかったなーって。
で、授業も終わってまた東中野に戻ったんだけど、
カバンも服もずいぶんとタバコ臭いことになっていました。
中にいるときはあんま気にならなかったんだけどねー。
次にネットカフェに行くのはいつになるでしょうか…。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。