これでおしまい

今日は少しは暑い感じだけど、まだ真夏って感じじゃないね。
なんとか我慢できちゃうくらいだもんなー。

さて、旅の話も今回でおしまいです。

金沢21世紀美術館をあとにして、ちょうどよくバスが来たので、
それに乗って近江町市場へランチを食べに。

途中、日本銀行の金沢支店前とか通ったんだけど、
写真撮り損ねました。とても立派な外観だったねー。

で、近江町市場は市場ですから、とても活気が良くて、
なんかのテレビ番組みたいにご飯1杯持って、グルグルあちこちまわって、
おいしそうなものをおかずにして食べ歩きたいなーという感じでした。

やっぱり海鮮丼が食べたくて、市場からちょっと出たところにあるお店に。
ちょうど、団体さんがいなくなったところでいいタイミングでした。

まあ、海鮮丼はそんなもんってことで。
やっぱり、サーモンがおいしいです。穴子もうまかったな。

で、出発までにはちょっと時間があったので、次はデザート探し。

朝に食べ損ねたお麩のデザートが食べたいなーと、
近江町市場の近くにある別のお店に向かいました。

で、今度はさすがに開いてたんだけど、
喫茶としての営業は14時からです…、だって。

なので、もういいやってことで、ひがし茶屋街までお散歩。

ここは、夕食をとったお麩のお店の人曰く「女の子向け」だったので、
行かなくてもいいやーと思ってたんだけど、
あの辺で行けるとこといったらここしかないしということで。

で、朝から暑かったんだけど、もう限界に近づいてきました。
そこで、かき氷が食いたい…という欲求が。

ひがし茶屋街はたしかに女の子向けといった感じ。
町並みは一角だけだったけど、いい感じでしたねー。

で、「氷」の表示を見つけてさっそく入店。
抹茶のかき氷をいただきました。

あの崩れていく氷の感じはホント幸せになっちゃうよね。

ってことで、これで金沢観光もおしまい。
あとは駅に戻って、バスで小松空港に行って、飛行機で帰ってきたのでした。

今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました。

旅の話はおしまいです。
そして「KEYNES 5」も今回でおしまいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です