
明日から試験です。採点が大変なのです。
その前に、重大なミスをしていたことが発覚し、
ちょっと生徒のみなさんに迷惑をかけてしまうことになってしまいました。
学校は今年で7年目なんだけど、惰性というか、なれ合いというか、
もっとしっかりしなきゃダメですね。
まあ、事前に問題が分かってまだよかったんですけどね。
試験当日にわかっていたら、もっと悲惨でした。
さて、今日は塾関連の行事がたて続けってことで、
まずは保護者会でした。
個別の面談については、ずいぶん前からやってきてるんだけど、
保護者会で前に立って話すのは今回が2回目なのです。
基本的には、専任が話すことになっているので。
で、初めて話したのは6年前のことで、
その時は、話す内容をほとんど考えずに臨んでしまったため、
かなりお恥ずかしいことになってしまったのでした。
なので、今回はしっかりと内容を考えて、
家で、実際に口に出して話してみたりして。
その甲斐もあってか、何とか無事に終えることだできました。
でも、やっぱ緊張するから、いくつか飛ばしちゃったけどね。
そして、そのあとは、コンベンションってことで、
全教室の社員・講師が一堂に会したのでした。
来年で、今働いている塾は40周年ってことだそうで、
俺も、今年はいよいよ15年目なのですよ。
40周年とともに15年を迎えることができるのでした。
こんなに長くいるなんて、なんだかすごいことですね。
こちらも、しっかりとがんばっていきたいところですね。
で、その帰り道、旅好きの先生の話を聞くことができて、
この間、連休を取って石垣島に行ってきたんだって。
その先生は、そういった自然豊かなところに行くのが好きな人で、
そのなかでも、石垣島はかなり良かったとのこと。
バスケのチームにも、沖縄によく行っている方がいますが、
そんな話を聞いていたら、俺も行きたくなってきたのでした。
7月の下旬に連休が取れるって話を前に書きましたが、
そこでは九州に行って、新幹線にでも乗ろうと考えていたんだけど、
石垣島と西表島に行くのもいいのではないかと。
ちょっと調べてみたら、
まだそこまで高くなっているときでもないみたいなので、
もうちょっと調べてみようかなーと思うのでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。