東京でも桜が満開になったそうで。
明日から早起きな日々が始まるわけですが、
そんな今日は、家でぐだっとしていたのでした。
春休みの間は、昼まで寝ていてもいいという生活でしたが、
逆に、夜は遅くなってしまうわけです。
4月から新しいシステムが導入されるので、
それに向けた準備をしていたりしたら、あっという間に0時になって、
まあ別に、遅くなる分には構わないんだけど、困るのが夕食。
その時間にはスーパーも閉まってしまっているので、
おとといと昨日は2日連続でコンビニのお世話になりました。
で、昨日はファミマで麻婆豆腐を見つけて、
これが「花椒」という山椒と同じようなものまでついていて、
けっこう本格的でおいしかったです。
コンビニに置いてあるものといえば、
ちょっと前までは食えたもんじゃなかったですが、最近は違いますね。
そんな感じで昨日の夜はしのげたんだけど、問題は今日。
ということで、冷凍の餃子があったからそれを焼いたんだけど、
今まで冷凍の餃子を焼いてうまくいったことがないのですよ。
今日は、説明に書いてあった通りにしたのに、
ふたを開けたらまだ水というかお湯がいっぱい残っていて、
焦げ目がつくはずもなく、何だかなーって感じに。
あとは、焦げ目ついたかと思ったらフライパンにくっついて、
焦げ目だけが鍋に残って上だけ取れちゃうとかね。
あれはどうやったらうまくいくんでしょうか。
明日は健康診断なので、朝食を抜かなきゃなんだけど、
夜は夜で出かけるので、ご飯を炊くと余ってしまうのでした。
なので、買ってあった「シーフードヌードルごはん」を食べました。
前に、普通の「カップヌードごはん」も食べたことあるんだけど、
どちらもいまいちですよね。そんなことないですか?
どちらもめちゃくちゃうまい!っていう評判を事前に聞いているから、
ハードルが上がりすぎているのが原因なのかもしれないんだけど、
そこまで味を再現できているとは思えないし、
てか、ちょっと薄いかなって感じで、
まあ、当たり前だけど、普通にラーメン食ったほうがいいよね。
ということで、ちょっと更新しない日々が続いてしまったので、
どうでもいい感じの記事をお送りいたしました。
4月こそ忙しくなりそうなのでがんばっていきましょう。
忙しいことはいいことです。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。