試算してみた

ってことで、ネットワーク環境を変えようかと思っているって書きましたが、
もうちょっと詳しく、現在の状況とかを書いてみようかと。

今は、ケーブルテレビのネット回線で、
あとは、携帯電話はガラケーで、一応2段階制のパケ代割引に加入。

ケーブルテレビは、毎月3990円払っていて、下りの速さは最大15Mbps。
パケ代の方は、1050円のダブル定額ライトにしているんだけど、
旅行に行ったりとかするとどうしても通信料がかさんでしまって、
普通に最大の4410円まで行っちゃったりするんだよね。

なので、毎月かかっている金額は、
最低で5040円から、最大で8400円となっているのでした。

これに対して、WiMAXにしてみると、
so-netの会員なので、So-net モバイル WiMAXをつかうことにするので、
年間パスポートってコースにすると、毎月3590円でいいと。

それから、携帯の方は、Wi-Fiで通信できるようにするために、
Wi-Fi WINってのに加入するので、それに525円かかるんだけど、
このWi-Fi-WINに入るにはパケ代割引の加入が必須なので、
一番安いダブル定額スーパーライトにすると390円で済んじゃいます。

ただ、旅行先で携帯での通信が多くなるんだけど、
俺のよくいく郡上八幡はまだWiMAXのサービスエリア外で、
そんなところがけっこう多そうな感じもするから、
旅行に行くときはダブル定額ライトにした方がいいかな。

そしたら、1050円がかかるってことになりますね。

まあ、旅先では、無料Wi-Fiを探すか、通信を控えるかして、
どうにか1050円を上まらないようにしないとって感じなんですけどね。

ってことで、合計で4505円ということになって、
1050円の方にしたとしても、合計で5165円なんですね。

これまでの一番かからない時よりは100円ほど高くなっちゃいますが、
1050円を超えて使っちゃってる時に比べれば安くなるわけで、
あと、どこでも使えるっていう話が増えているわけだから、
まあ、許容範囲じゃないかなーと思うわけです。

あと、ケーブルテレビのネットの解約をするのに、
回線の撤去費用とかいって、10000円くらいとられるんだそうで。

ずっと使ってやったのに、そんな話をされるとはとてもやな感じですよね。
そんなことされると、また戻ろうって気がなくなりますけど。

でも、そこはなんかうまくできているもので、so-netのキャンペーンで、
so-netのポイントだけど、10000円分のポイントがもらえるんだって。

これは、そういうことを見越してやってることなんですかね。

ってことで、実質的には痛みをほとんど伴わずに変えられるのではないかと。
あとは、そのWiMAXがどの程度使えるものかってことですよね。

無料体験が楽しみです。

って書いてみましたが、それはやめた方がいいぞって話とか、
逆に、何で早く気付かなかったんだよって話とか、
もしあれば、いろんなコメント欄でいいのでお願いします。m(__)m

試算してみた” に1件のコメントがあります

  1. 環境一新?

    購入したマンションはほぼ完成した模様。
    もうじき説明会があります。
    そのあとの部屋見せが終わったら忙しくなりそうです。
    今悩んでいるのは新しい部屋でのネット環境をどうするかです。
    今は光回…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です