一気に涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。
油断すると、カゼをひいてしまいそうです。気を付けましょう。
そんな秋といえば、食欲の秋ですが、ネットのニュースを見ていたら、
ドミノ・ピザが世界で10000店を達成したそうで、
その記念に、この数日間はピザのLサイズが半額になるんだって。
といっても、ネットで注文しなきゃいけないのと、
1ユーザにつき1回だけの値引きなので、何度もできないんだけど、
まあ、何度もピザばっか注文するなんてことはないだろうから、
1回でもいいのかもね。
みんなでワイワイ集まれば、いろいろなピザを頼んで、
楽しむこともできるのでいいですね。
まあ、1人でも1枚くらいは食べられるのかなーと甘い考えを持って、
明日とかあさっての夜にでも頼んでみるのもいいかもなーって。
そう考えているのでした。
さて、秋になるとそうやってお金を使いたくなるのかもしれませんが、
もう1つ、自転車を買おうかなと考え中でして、
ただ、置くところも微妙なので、買うなら折り畳み自転車がほしいなと。
で、ネットで探してみたら安いのがいろいろあったんだけど、
それらは届いた後に自分で組み立てる必要があるそうで、
さらに、ブレーキとかギアの調整もしなきゃなんないんだって。
そんなの無理でしょ。失敗したら大変だしね。
だったら、多少高くてもお店で買うよ。
ということで、さっそく昨日ですが、近くのお店に見に行ってみました。
そしたら、あんまりたくさんの種類が置いてあるわけでもなくて、
一応、その中の1つにとりあえず試乗してみて、まあこんなもんかと。
で、問題なのは、カゴでして、
使うのはバスケに行くときとかかなーと思っているので、
できればカゴがついていてほしいんだけど、
あらかじめついている車種でないと、たたむときにジャマになるんだと。
あとは、安いと思って見てみると、ライトがついてなかったりして、
後でいろいろつけたら、結局高くなっちゃうのねって。
なかなか難しいですね。
普通の自転車だったら、ずいぶん安く買えるんでしょうけどね。
まあ、また日曜日にもいろいろ見てみて、判断しようと思っているのでした。
結局、買わないって選択になりそうな予感がするなー。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。