茶色い羽のアイツ

テスト中でございます。

明日政経のテストがあって、全部で5クラス持っているので、
そちらの採点が大変なのです。

でも、それまでは授業もないわけだし、試験監督だけなので、
はっきり言って暇。

だから、今のうちに2学期の授業準備とかしていました。

だって、うちの学校は始業式の日(つまり9月1日)から授業があるんだもん。

で、今日で1人暮らし開始3ヶ月が経ちましたが、
ハンバーグを調理中に冷蔵庫の脇からトボトボと例のやつが現れました。

何かというと、ゴキブリ君です。

実は、彼の初登場は6月3日のことで、
コンロの裏あたりからいきなり現れて、そのまま冷蔵庫下へと逃げていきました。

その後、直ちに殺虫剤を買ってきて、冷蔵庫付近に散布したんだけど、
それ以後、彼を見ることはりませんでした。

そしたら、なぜか今日ひょっこりと出てきたんだよね。

何がきっかけだったのかさっぱりわかりません。

で、出てきた瞬間に俺に気づいたのか、また奥へ逃げいていったので、
すぐさま殺虫剤を散布しまくりました。

そしたら、さすがに苦しかったんでしょう、冷蔵庫の反対側からヨロヨロと出てきたので、
そこは逃さずに吹き付けてみました。

ということで、彼は天に(?)召されたわけですが、
実は、彼には少しだけ感謝しているところがあったんです。

なんでかというと、
彼が出てきたおかげで「あぁ、きちんと掃除しなくちゃなー」と思うようになったから。

それまでは、特に流し台付近はやりたい放題。

排水溝に生ごみが放置され続け、コンロ周りは油でベタベタ、
そんなんだったら、彼らもエサに苦労はしないわけですわ。

今はしっかりと排水溝にふたをしたり、
コンロはこまめかどうかはわからないけど掃除してます。

まあ、こんなこと当たり前なんだろうけど、
それを気づかせてくれたのが彼でした。

ということで、敬意を表しつつトイレに流しました…。

さて、これで一件落着といきたいところなんだけど、
実は、うちにはもう1匹潜んでいるやつがいます。

前に、風呂から上がってパンツをはこうとしたら、
そのなかからムカデが落っこちて、そのまま洗濯機の下にもぐりこんでしまいました。

彼はどうなったでしょうかねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です