今日はようやくのお正月休みでした。
ということで、ひさびさに浜離宮まで放鷹術の実演を見に。
見に行ったのは5年ぶりですね。
ちょっと早く着いたので、待っている間に焼き団子を。
味噌味ね。おいしかったー。
で、いよいよお待ちかねの放鷹術ですが、
今回も、訓練された様子を見せつつも、うまくいかない場面も。
そこは動物ですからね。しかたないですね。
ということで、今回も動画を撮ってきたのでどうぞ。
今回も早めの時間に行ったので、近くにあるビルからの急降下が。
と思ったのですが、そちらもなかなかうまくいっていませんでした。
それよりも、野生のカラスに囲まれるという事態に。
縄張り争いなんだって。カラスも怖いねー。
で、見終わった後は、また公園内をぶらぶらと。
今日はいい天気だったので、なかなかの景色でした。
今年は竹馬とかコマ回しとかけん玉とかで遊んだりもしました。
相変わらず、コマはうまく回せませんねー。
浅草やお台場へ向かう水上バスもずいぶんとにぎわってましたね。
それに乗って浅草に向かうのもいいかなーとも思ったんだけど、
そろそろなくなってしまうところに寄って帰ってきたのでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。