あせらずあせらず

昨日は抗生物質が効いてきたと書いたんですけど、
夜になって、薬が切れたら痛みがまた復活してきて、
普通に何度も起こされる結果となってしまいました…。

ということで、処方された最後のロキソニンを消費。
また痛くなったら、次は市販薬ってことになりますね。

まあ、徐々に良くなってきてはいるので、
焦らずにいきましょうってことですよね。

今日はいつもよりも多くのものを食べることができて、
少しずつ、元の食事に戻りつつあります。

痛み始めたころは、まずは熱いものがダメで、
お茶を飲んだだけで痛くなったので、冷たいものを食べようと。

さらに、口があまり開かないので、ぶ厚いものは無理で、
そこで、豆腐とかカボチャの煮付けとか柔らかいものを。

ご飯ものでは、お茶漬けをぬるくしたものとかにしていました。

朝とかはウイダーインゼリーのようなものですね。
あれは便利ですね。あんまああいうのは信用してなかったんだけど、
普通の食べものと併用するといいみたいですね。

なんて感じで、なんとも粗末な食事をずっととってきましたが、
それを聞くと、食べるのが好きなのにかわいそう、とか思われますかね。

このブログでも、あれやこれやおいしそうなものを載せているので、
自分は食べるのが好きとか思われていそうですけど、そうでもないんですよ。

食べるのが好きだったら、それこそいっぱい食べちゃって、
このような体型ではないのではないかと思いますが、いかがでしょう。

自分はそこまで食べるのが好きなわけではなくて、
逆に、あんまどうでもいいと思う方なんですね。

子供のころは「お腹がすいた」という感覚がわからなかったしね。
まあ、他にもちょっと感覚はおかしかったですが。^^

食事って行為はいったい何なんだろうって思うこともしばしばで、
何なんだろうというか、不思議だなーって。

まあ、食べないとダメらしいので食べてるだけで、
でもそれだとなんかおもしろくないし、ホントに粗末なものになるので、
何かおいしそうなものとか楽しそうなものにすることで、
食事という行為をエネルギー補給で終わらせないようにすると。

てか、こういう考えの人はけっこういると思うんですよね。
むしろ、これが普通の考え方でしょうかね。

今日はお肉をひさびさに食べました。次はミンチじゃないの食べたいかな。