
先日、引っ越しするかもということを書きましたが、
ずいぶんと現実味を帯びてきました。
けっこう気分で軽く考え始めたわけですけど、
まさか、本当に引越しすることになるとはね。
というのは、自分よりも周りが思っていることかもしれません。
で、それ関係でいろいろと面倒なわけで、
そもそもいつから部屋の契約を結ぶのかがまだ未定。
まあ、別に急いでいるわけではないので、
この日!ってのがあまりないんですよね。
なので、引っ越し日もいつにするかまだ決めていないんだけど、
かといって、いつでも引っ越せるというわけでもなく、
日曜日も仕事が入るので、候補日はいくつかしかないのでした。
前回の引越しでは、大きな荷物もなかったので、
赤帽に頼んで、ドライバーのおじさんの手を借りて引っ越しました。
1万円ちょっとだったからずいぶんと安かったですよね。
それに対して、今回はいろいろと家電もあるので、
引越し屋さんに頼まなきゃいけないかなーって。
でも、冷蔵庫と洗濯機はもう12年使っているので、
そろそろ壊れるかもしれないって感じでもあるんだよね。
そうなると、その辺を新しく買ってしまえば、
大きな荷物は基本的にはなくなるので、
そうすると、自分たちとか、また赤帽とか、それで済むのかなって。
見積もりがどうだこうだって、なんとも面倒なんですよね。
ただ、段ボールとかも用意しなきゃなんだよね。
段ボールを買うってのはなんとも違和感がありますけど、
新品の段ボールとやらを買ってみましょうかね。
ということで、年末から年始にかけて、
仕事に勉強に加えて、部屋の片づけというものまで加わって、
忙しくなりそうなのでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。