ゆったり竹富島
- 2017.03.25
- 旅の話
東京ではもう桜の開花宣言が行なわれたはずですよね。
なのに、相変わらず寒いですねー。
暖かいところから帰ってきた分、余計そう感じてしまいます。
ということで、この春休みは沖縄に行ってきましたが、
今回は行きの飛行機からちょっとしたハプニングに遭遇。
飛行中に「お医者さんはいませんか」を聞くことになったのです!
いやー、ちょっとびっくりしたけど、単に飲み過ぎが原因だったらしく、
人騒がせな感じでしたが、まさかあのアナウンスを聞けるとはね。
そんな飛行機は787型でしたが、今はスターウォーズのもあるんですね。
自分のは違いましたが、ちょっとかっこいいですね。乗りたいな。
お遊びでこんなものが「比較」として載っていました。^^
初日は竹富島。石垣に着いたらさっそく船で渡りました。
ちょっと天気が良くなかったので、写真で見るとさっぱりですが、
実際には、それでもきれいだなーと思える海でした。
街なかもぶらついてみたら、島のシンボル「なごみの搭」なんですけど、
なんと、老朽化したとのことで上がれなくなっていました!
なんかちょっと残念でしたが、その代わりなんでしょうか、
近くに展望台ができていて、同じように島内を一望できました。
なごみの搭の上からの方がちょっとよかったかな?
他には、いつものように星砂を探しに行ったり、
コンドイビーチを見に行ったり、定番の過ごし方を。
この日は外国人の方が多くて、なんだろうかと思ったら、
22日に「オイローパ」という豪華客船が石垣に着いたようで、
そのお客さんが竹富観光をしていたようなのでした。
竹富は日帰り観光という人が多いみたいですけど、
ぜひとも泊まってゆったりした時間も過ごしてみてくださいな。