不老不死温泉へ
- 2018.09.23
- 旅の話
2週連続の3連休、いかがお過ごしでしょうか。
先週は一切お休みのなかった3日間でしたが、今回はあります!
ちょっくらお出かけしに行くのですが、その話はまた今度。
ということで、お盆休みに五能線の旅に行ってきたわけですが、
十二湖を散策して、再び駅に戻ってきて、またリゾートしらかみ号に。
次の列車は「くまげら」編成でした。でも、乗るのはたった1駅。
その間にもきれいな海が見えてよかったです。
降りたのは、十二湖の次の停車駅「ウェスパ椿山」駅です。
こちらから送迎バスに乗って、「不老不死温泉」へと向かいました。
ここの温泉はなかなか有名なんですよね。なんといっても海沿いにある露天風呂。
ということで、さっそくお風呂に行ってきましたが、
まずは新館にある展望風呂から。もうね、海を見ながらは気持ちいい!
そして、海のすぐそばの露天風呂にも行ってきましたが、
本当にすぐそこが海で、波が高いときは埋まってしまうほど。
ちょうどこの日も午前中は波が高くて入れなかったんだそうです。
露天風呂へカメラを持ち込むことは禁止されていますが、
近くの駐車場からお風呂の方面を撮影はできるので撮ってきました。
こんなところにあるんですよ。すごいですよね。
夕日を見ながら入ってもよかったんだけど、
混んでいそうだということもあったので、部屋から夕陽を眺めていました。
これとほぼ同じ景色が展望風呂から見えるのでした。
夜は夜で星がきれいに見えて、雲に隠れてしまうこともあったんだけど、
ばっちり北斗七星を見ることができました。
翌朝には、近くにある灯台までお散歩。
帰り道では、ちょうど踏切が鳴りだして、普通列車を見れました。
帰りもリゾートしらかみ号の「橅」編成で。
千畳敷に止まってくれない編成だったのが残念でしたが、海を見つつ新青森まで。
新幹線は満席でしたが、駅で売っていた「ゆで嶽きみ」をおやつに。
やっぱ甘くておいしいんですよね。
ということで、ぐるっと北東北を回って帰ってきたのでした。
来年はどこに寄ってこようかなー。
-
前の記事
十二湖めぐり・後編 2018.09.21
-
次の記事
「teamLab Borderless」へ 2018.09.24