液体から粉末に
- 2020.02.25
- 日記
今日はひさびさの外出ということで、花粉が怖かったのですが、
そこまで飛んでいなかったようでよかったです。
それよりも、別のウイルスを心配した方がいいのでしょうか。
さて、花粉が飛んでいる日々ですので、洗濯物は部屋干しです。
部屋干しをすると、ちょっと嫌なにおいが出てしまうわけで、
しっかりと、部屋干し専用の洗剤を使っているのです。
何か香りがついているのも好きではないので、
ライオンの「部屋干しトップ」を使ってきたのですが、
何年か前からは、その液体バージョンを使い始めました。
洗濯用の洗剤は、ずっと新聞屋さんからもらったものを使っていて、
初めは粉末のものだったんだけど、いつの日か液体に変わって、
やっぱりこれからの時代は液体ですよね、と。
なので、部屋干しトップも粉末から液体にしたんだけど、
そろそろ残りも少なくなってきたので、詰め替え用を買おうかなって。
そしたら、あまり売ってなくて、売っていてもずいぶんな値段に。
あ、このパターンは。
このパターンにはよくあうんですよね。
これは、生産が中止になった製品によくあるパターンです。
ということで、その通り、生産中止になっちゃったんですね。
あらまー。何でこうも生産中止にぶち当たるかね。
シャンプーとか、化粧水とか、ボールペンとか…。
それでも、まだ粉末の方はきちんと売られていて、
液体が生産中止で、粉末が生き残ってるというのは珍しいですね。
なんか逆のような気がしないでもないんだけど。
粉末は溶け残りが気になったりはするんだけど、
今はそんな心配をする時代ではないですかね。
なくなるペースが速そうだから、また次を買っておかないとな。
意外にも、ビックカメラ安かったです。^^